豊富温泉「川島旅館」 宿泊記 その2

前回に引き続き豊富温泉「川島旅館」の宿泊記をアップしますが、今回は食事編になります。 まずは夕食から

夕食

今回の夕食はバターづくしプランということで酪農の街、豊富町のバターをふんだんに使った料理をいただきます。

スタート

食事会場の座席に着席。 料理は提供されていない状態でシルバーとマット、献立表がセッティングされた状態でした。

献立表

本日のバターづくしプランのメニューです。

食前酒

食前酒のヨーグルト酒。 アルコール入りヨーグルトドリンクといった感じでスイスイ飲めてしまいます。

南瓜のポタージュ

濃厚で美味しい…

とろとろ牛乳茶碗蒸し

鮭節バター餡

牛乳とバターでミルキーな感じの茶碗蒸しでした。 バターづくしプランだけにバターをはじめとした乳製品がふんだんに使われています。

グラスワイン

今回のメニューは洋食系なので飲み物はグラスワインにしました。

前日、殆ど寝てないので酔いが回るの早いです…(笑)

帆立のカルパッチョ

一度バターから離れて、帆立のカルパッチョ、サラダ仕立てということですが、帆立は甘くて絶品でした。

ウフ・ココット

またバター系の料理に戻ります。 ベーカリー夢工房のトーストにつけていただきます。

鰊の香草焼き

北海道の宿らしく魚料理は鰊でした。

お皿

鰊の下から、熊が出てきました! 器も北海道らしいものを使っていました。

豚肩ロースの赤ワイン煮

こちらも肉は柔らかくて美味しいですが、個人的には鰊の方が好みの味でした。 管理人的には魚料理と肉料理で比べると肉派ですが、珍しく魚に軍配があがるレアパターンでした。

ヘラガニのクリームパスタ

クリームソース系のパスタはコース料理等で出されない限りこちらからチョイスすることはないですが、バターづくしプランなだけに美味しかったです。 そもそもバターづくしプランというだけに、個性的な料理が多く、かつ一品毎のクオリティーも高いので満足です。

デザート

豊富産の生クリームをたっぷり使った湯あがり温泉プリン

甘党の管理人には堪らんです! 画像にある夕張メロンソーダは別に注文したやつです。

食前酒のヨーグルト酒を一口飲んだ瞬間、この食事は当たりだと感じましたが、予想通りすべての料理、美味しくいただきました。 敢えて言うならもう少し量が多くてもいいかな… (管理人が大食漢なだけか…)

湯上りデザート

豊富バタージェラート

売店で購入して部屋で食べた宿オリジナルのジェラート。 1個550円は若干お高い気がしますが宿価格なので目を瞑ります。

風呂上って寝る前はやっぱアイスでしょ!

みそバター味

味はみそバター味にしてみました。 結構変化球な感じですが味噌の風味が効いて言いて美味しかった。

朝食

朝食は夕食と同じ場所、同じ席でした。

スタート

朝食はセミバイキングスタイルで席に着くと画像のような感じでセッティングされてました。

マット

夕食の時とは違うデザインのものが用意されていました。

フレーバーバター

朝食の目玉はこのフレーバーバターです。 パンに塗るのは定番だとして御飯につけて食べるのは余りやらない食べ方…

ちなみに容器の影に隠れて味が見えないものは右がブルーベリー・左はみそです。 右側の3種類は主にパンにあうフレーバーバター、左側は御飯にあうフレーバーバターでした。

御飯、味噌汁

御飯、味噌汁はセルフ。

惣菜メニュー

惣菜

こちらは好きなものを好きなだけといった感じ。

ドリンク

飲み物はとよとみ牛乳! もちろんがぶ飲みでしょ!

パンとフレーバーバター

一通り全部の味を試してみました。

朝食

バイキングスタイルではない鍋ものとデザート等が加わりこんな感じの朝食でした。 パンと御飯にいろいろな味のバターをつけて食べまくって満腹になってから最後に一風呂浴びてチェックアウト!! 1泊2食付きで2万円強でしたがお湯良し、食事良しで満足でした。

個性的な泉質の温泉に浸かりたいと思ったら豊富温泉は絶対おすすめです! 場所が場所だけに遠いのが難点ですが、一度は訪れる価値のある温泉地ですね。 来たかいありました!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その2 (温泉大好き!23 セントピアあわら)
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その5 旅行人山荘 宿泊記(温泉大好き!35 旅行人山荘)
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!18 ての字屋)
温泉大好き!31 小野川温泉 滝の湯
温泉大好き6 草湯温泉 冠着荘
肘折温泉外湯
温泉大好き!56 極楽湯 幸手店
温泉大好き!8 百観音温泉
湯楽の里 湯めぐりスタンプラリー その3
湯楽の里 湯めぐりスタンプラリー その2
温泉大好き!39 白馬八方温泉 おびなたの湯
鳴子温泉「ホテル亀屋」宿泊記 その2(温泉大好き!25 ホテル亀屋)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その2
温泉大好き!57 フォレストパークあだたら
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その9 温泉大好き!36 砂蒸し温泉「指宿いわさきホテル」

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP