鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2019/11/16 | category:旅行記, 乗車記, 週末パス紀行, 2019, 会津鉄道 お座トロ展望列車
外観 会津鉄道お座トロ展望列車 会津浪漫号は会津若松方にAT-401(展望+お座敷車両)、会津田島方がAT-351(トロッコ車両)の2両編成で運転されます。 AT-401 AT-401 会津若松方のAT-401は2003年に元JR東日...
読む
2019/11/15 | category:グルメ, 旅行記, ご当地グルメ, ラーメン, 週末パス紀行, 2019
コンフォートホテル郡山 部屋からの眺め コンフォートホテルでは事前に高層階希望と伝えておいたところ最上階の10階割り当てられました。 駅までは少し距離があって鉄道写真を撮るには微妙です。 朝食 コンフォートホテルでは宿泊者全員に朝食が...
2019/11/14 | category:グルメ, ご当地グルメ, ラーメン, 週末パス紀行, 2019
コンフォートホテルにチェックインした後は何を食べるか決めていませんでしたがホテルにあった近隣の飲食店マップに喜多方ラーメン来夢郡山横塚店があることを発見! ホテルで自転車を無料で貸してくれるのでこれを使えば楽に行くことができます! なので今晩の夕食は来夢のラ...
2019/11/13 | category:グルメ, 旅行記, 郵便局巡り, ご当地グルメ, 週末パス紀行, 2019
女川にて 震災直後に仕事で女川に来る機会がありましたが、その時はほぼすべてが津波によって流失してしまい変わり果てた姿でしたが、久々に来てみると駅前はシーパルピア女川という観光地化されており活気が戻っていました。 列車を降りた後はゆぽっぽに行きスタンプラ...
2019/11/12 | category:旅行記, 乗車記, 週末パス紀行, 2019, 石巻線乗車記
石巻~柳津 小牛田でリゾートみのりを下車した後は柳津行きに乗りかえますが、前谷地~柳津間は気仙沼線で週末パスのフリー区間外になるため小牛田駅のみどりの窓口で気仙沼線内の乗車券を購入しました。 小牛田駅 次の柳津行きの列車まで少し時間があるの...
2019/11/11 | category:グルメ, 旅行記, 駅弁, 週末パス紀行, 2019
リゾートみのりの車内で食べた米沢駅の名物駅弁「牛肉どまん中弁当」をアップします。 三味牛肉どまん中 オリジナルの「しょうゆ味」に加え「しお味」と「みそ味」の3種類が食べ比べできる三味牛肉どまん中というものがあったので購入してみました。 三味...
2019/11/10 | category:旅行記, 駅弁, 週末パス紀行, 2019
仕事が久々の休日連休となった11月3日・4日は久々に乗り鉄をして参りました! 今回は週末パスを利用し未乗路線である石巻線&仙石東北ラインを乗り潰しをメインに会津鉄道やら東武のSL大樹やらを乗ってきました。 出発!! 今回の旅の始まりは小山駅から...
2019/08/31 | category:旅行記, 乗車記, ななつ星IN九州 乗車記, 2019, ななつ星IN九州
ななつ星乗車記も今回で最終回です。 最後は2日目の昼食をアップ! 2日目の昼食は他の食事とは異なり12:30~13:30の間の好きな時間に指定された号車・テーブルで食べることになります。 大分市の方寸さん監修の「豊国昼膳」(とよのくにひるぜん)です。 ...
2019/08/30 | category:旅行記, 乗車記, ななつ星IN九州 乗車記, 2019, ななつ星IN九州
今回は2日目の朝食をアップします。 ななつ星 朝ごはん 豊肥本線が熊本地震の影響で不通のため阿蘇駅に行くことができないためレストラン火星での朝食バイキングの代わりに提供されるのが石堂橋 白つぐ 白次 亮一氏監修の「ななつ星 朝ごはん」でした。 ...
2019/08/27 | category:グルメ, 旅行記, 乗車記, ご当地グルメ, ななつ星IN九州 乗車記, 2019, ななつ星IN九州
前回アップした昼食に続いて1日目の夕食です。 1日目夕食 長崎の食材を使用したフランス料理 1泊2日コースで提供される4回の食事の中で唯一の洋食コースでドレスコード「セミフォーマル」が指定されています。 監修はホテルニュー長崎名誉総料理長 川端...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP