鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2015/09/09 | category:JR東日本, 鉄道写真, 高崎線
MUEトレインを撮影した後は高崎線で新潟支社115系の出場とEF65 1106の廃回を撮影すべく高崎線に移動しました。 本当は岡部~本庄に行こうかと考えましたが115系出場もEF65の廃回もオカポン通過時刻が17時を過ぎてしまうため少しでも露出を稼ぐために吹上...
読む
2015/09/08 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
8月下旬の台風が過ぎ去って以来、あれだけ暑かった夏が嘘のような涼しさの今日この頃です。 そして天気も曇りばかりで写欲も低下気味ですが昨日はEF65 1106の廃回やら115系の出場があるので撮影に出ました。 高崎線に行く前に宇都宮線でMUEトレインが走っている...
2015/09/04 | category:JR東日本, 鉄道写真, 篠ノ井線
北斗星廃回をすずらんの里で撮影した後は聖高原へ向かいます。 下道で間に合うかと思いましたが諏訪に岡谷、さらには塩尻と松本も抜けなくてはならず夕方の帰宅ラッシュ時間でもあるため諏訪IC→梓川スマートIC間は高速でワープして聖高原へ移動しました。 もっと日が長けれ...
2015/09/03 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線
昨日アップした北斗星の廃車回送を鳥沢鉄橋で撮影した後はすずらんの里付近に追いかけしました。 大月IC~諏訪南IC間を高速で移動しますが約2時間弱の時間があるため急がなくても十分間に合います。 高速を走行中、目の前で怪しいクラウンが獲物を捕獲する瞬間を目撃しなが...
北斗星用の24系客車9両が尾久から北長野へ廃車回送されるとの情報をキャッチしたので急遽出撃してきました。 当日は午前中は上野原市内の郵便局巡りをして午後は超有名撮影地の鳥沢の鉄橋に行きました。この鉄橋は下から撮ると柵が足回りを隠してしまうので今回は上から俯瞰気...
2015/08/26 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
昨晩の終電で九州・山陰より帰還しゆっくりしたいところですが、これから岩舟駅にてレールの取り卸し作業が行われるということでカメラを準備して岩舟駅へ行きました。 前日までの行程でメモリーカードを使い切ってしまっていたため急いでデータをPCに取り込む作業をしていたの...
2015/08/25 | category:鉄道写真, 東北本線
数ある北斗星の中でもスーパーイレギュラーな編成で運転された北斗星をアップ。 時は2010年8月11日だったはず… 少し前の話なので日にちは間違っているかも… この日の北斗星は台風の影響で上野発は無事札幌に到着しましたが、札幌発は道内で運転取りやめになってしまい...
2015/08/22 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
天気が悪いため撮影に出掛ける予定はなかったのですが、East i-Dの回送の牽引機がEF65 1118との情報が入ったため急遽撮影に行ってきました。 撮影地は定番の東鷲宮~栗橋間にしました。 通過1時間30分舗程前に現地に到着しましたが誰もいません。 昨日の北...
2015/08/20 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
21日の上野発が最後の1往復となる北斗星ですが21日からは所用で関東にいないため19日発の北斗星が管理人にとっての撮り収めになりました。 水曜日ということもあり宇都宮配給もあるため撮影地は通いなれたワシクリへ。 ワシクリのどこで撮影するか迷いましたが、某掲示板...
2015/08/19 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
T18編成の廃車回送を撮影した帰り道、少し待つとカシオペアが通過する時刻だったため蒲須坂の鉄橋によって撮影しました。 夏場ならば晴れれば順光で撮影できる蒲須坂の鉄橋付近ですがこの日は生憎曇ってしまいました。 8月なので例え晴れたとしても通過が日没直前のため露...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP