鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2019/12/18 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線
小山車両センター所属のクモヤE995-1スマート電池くんが廃車回送されるとの報を聞いたので撮影してきました!! 今回は栃木県民ながら地元で撮影せずに青春18きっぷの消化を兼ね午前中は相鉄乗り入れ区間を乗り潰しした後、郵便局巡りをしつつ午後からはクモヤE995-...
読む
2019/10/12 | category:JR東日本, 鉄道写真, 信越本線, 只見線
久々の撮り鉄ネタをアップ! カメラが限界で調子悪く仕事も忙しくで少し線路際から離れていたのですが消費増税前にD500を導入し今回はD500のテストを兼ねて只見行きのチキ工臨を撮影してきました。 信越本線 まずは帯織~見附へ! そういえば以前使って...
2018/10/06 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線, 大糸線
E491系East i-E+マヤ50 5001が午前中に中央本線旧線善知鳥峠越え検測と夕方に大糸線検測をするということで撮影に行ってきました! 今回はマヤ50が組み込まれた4両編成ですがEast i-Eのマヤ50付きを最後に撮影したのはいつ以来でしょうか… 思...
2018/08/24 | category:JR東日本, 鉄道写真, 奥羽本線, 羽越本線, 北上線
カシオペア返却回送 ロンチキの取卸しを撮影した後は道の駅「西目」で仮眠しましたが、僅か30分強程でカシオペアの返却回送を撮影すべく晴れれば順光になる吹浦~遊佐へ移動しました。 個人的にはヘッドマークが無いEF81 139牽引なので撮影しなくてもいいかと思った...
2018/08/24 | category:JR東日本, 鉄道写真, 羽越本線
秋田駅でロンチキ&カシオペアのバルブをした後は夕食を食べた後、羽後亀田駅へ行ってみることにしました。 羽後亀田に向けて車を走らせる途中、車のエサやりを失念していることに気づきスタンドを探して給油。 危なくガス欠するところでした… 羽後亀田駅 改めて羽後亀田...
2018/08/23 | category:JR東日本, 鉄道写真, 奥羽本線, 羽越本線
湯沢駅でカシオペアをバルブした後は湯沢ICから高速に乗り急いで秋田駅へ向かいます。 ロンチキ発車1時間程前に秋田駅に無事に到着し入場券を購入して急いでホームに上がります。 西目工臨 ロンチキの停車番線は「奥1」で在来線6番線と秋田新幹線11番線の間に停車し...
2018/08/22 | category:JR東日本, 鉄道写真, 奥羽本線
秋田総合車両センターの公開を見学したあとは大久保~羽後飯塚間のたんぼに移動して湯沢行きのカシオペア団臨を撮影します。 時間が押しているので移動距離は短いですが高速利用でワープ! 羽後飯塚~大久保 羽後飯塚のたんぼに来るのは久々ですが、手前で撮影したかたの情...
横手のビジネスホテルをチェックアウトしたあとは夕方のカシオペアに備えて沿線の撮影地を軽くロケハンしながら秋田総合車両センターの一般公開を見るべく秋田駅へ向かいました。 土崎駅近辺はコインパーキングが全くないので秋田駅近くのコインパーキングに車を停めて電車に乗り...
2018/08/21 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線, 奥羽本線, 北上線
E231系配給を羽越本線で撮影した後は東北本線でED75牽引のロンチキを撮影するべく転線しました。 今回の撮影目的の個人的本命は前回アップした配給や湯沢行きカシオペアではなくこのロンチキ工臨がメインです。 昨日はほとんど寝ていないので睡魔と格闘しながら陸羽西線...
2018/08/20 | category:JR東日本, 鉄道写真, 羽越本線
週末は秋田を中心にネタ列車がたくさん走るので先週の盛岡ロンチキに引き続き撮影に行ってきました。 まずは羽越本線でE231系三鷹車B14編成10両の出場配給を撮影すべく羽越本線へ… 友人を助手席に乗せ夜の東北道を一路、北へ向かいます。 今回は東北道→山形道のルー...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP