鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2019/12/25 | category:JR東海, 鉄道写真, 旅行記, 乗車記, 紀勢本線, 青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行, 2019, 参宮線乗車記
ここからは2日目スタート! 津~伊勢市~鳥羽 今日は午前中は参宮線乗り潰しから午後は名古屋市内で郵便局巡りをして帰るという流れになります。 ドーミーイン津をチェックアウトして津駅へ向かい802発の伊勢市行き913Dに乗車します。 [caption i...
読む
2019/12/18 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線
小山車両センター所属のクモヤE995-1スマート電池くんが廃車回送されるとの報を聞いたので撮影してきました!! 今回は栃木県民ながら地元で撮影せずに青春18きっぷの消化を兼ね午前中は相鉄乗り入れ区間を乗り潰しした後、郵便局巡りをしつつ午後からはクモヤE995-...
2019/12/09 | category:しなの鉄道・えちごトキめき鉄道, 鉄道写真
午前中は諏訪市・松本市の未訪郵便局3局を訪問した後、午後はクモヤE491系East i-Eの3セク検測です。 この日の天気予報は雪ということで雪景色の中を走るE491系が見られるということを期待して関山駅の二本木寄りにある防雪林バックのポイントへ向かいました。...
2019/10/12 | category:JR東日本, 鉄道写真, 信越本線, 只見線
久々の撮り鉄ネタをアップ! カメラが限界で調子悪く仕事も忙しくで少し線路際から離れていたのですが消費増税前にD500を導入し今回はD500のテストを兼ねて只見行きのチキ工臨を撮影してきました。 信越本線 まずは帯織~見附へ! そういえば以前使って...
2019/08/25 | category:JR九州, 鉄道写真, 旅行記, 乗車記, 久大本線, ななつ星IN九州 乗車記, 2019, ななつ星IN九州
由布院駅 列車は定刻の11:23に由布院駅に到着。 ここでは自由散策となります。 事前にクルーの方に申告しておくと観光タクシー等の手配もしてもらえます。 今回は特に由布院で見たいものはなかったので適当に駅前を散策しようかと考えてました。 と...
2019/08/24 | category:JR九州, 鉄道写真, 旅行記, 乗車記, 久大本線, ななつ星IN九州 乗車記, 2019, ななつ星IN九州
2日目朝食 夜中に一度、目が覚めてトイレに行った後、再度爆睡して気づくともう既に朝になっていました。 朝食は1号車ブルームーンにて7時30分からですのでその時刻までに身支度を整えて1号車に向かいます。 熊本地震が起こるまでは1泊2日コースの朝食...
2018/10/06 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線, 大糸線
E491系East i-E+マヤ50 5001が午前中に中央本線旧線善知鳥峠越え検測と夕方に大糸線検測をするということで撮影に行ってきました! 今回はマヤ50が組み込まれた4両編成ですがEast i-Eのマヤ50付きを最後に撮影したのはいつ以来でしょうか… 思...
2018/10/04 | category:JR西日本, 鉄道写真, 旅行記, 郵便局巡り, 山陰本線, 2018, 山陰紀行
山陰迂回貨物を日野川で撮影した後はひとまず車を帰る方向である東の方へと進ませます。 この後は午前9時を迎えたあたりで郵便局巡りをすればいいかと適当に車を走らせます。 車を走らせながらよく考えてみるとこの時期の鳥取県と言えばちょうど梨の時期ということでひとまず局...
2018/10/03 | category:JR西日本, 鉄道写真, 山陰本線
三次で温泉に入った後は、SNSサイトで山陰迂回貨物の状況を見ながらひとまず松江道の無料区間を使い、山陰本線沿線を目指します。 迂回貨物は激遅れしているのでスジが読めませんが山陰本線は単線区間が多いので交換待ちの停車がどこかであるはずです。 なので光源があって...
2018/10/02 | category:JR西日本, 鉄道写真, 郵便局巡り, 三江線
江の川橋梁で山陰迂回貨物を撮影したあとは江津市と川本町・邑南町のうち未訪の郵便局を巡ることにしました。 この地域は近年、絵入りのゴム印を新規で作成したようで簡易郵便局ではない普通郵便局に行くとオリジナルの絵入りのゴム印が用意されています。 旅行貯金愛好家として...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP