鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2018/09/17 | category:JR西日本, 鉄道写真, 山陰本線
宍道駅にて 来待郵便局でご当地フォルムカードの購入を済ませた後は天気も安定しないので宍道駅へ移動し入場券を購入しホームに上がり貨物を待ちますが、貨物は途中の来待でも少々停車があるため宍道駅に来るにはまだ少し時間があります。 宍道駅に来るのは3年前の8月に青...
読む
2018/09/16 | category:JR西日本, 鉄道写真, 伯備線
今回は二つの大きな目的があり西日本へ行きましたが一つ目の目的は各県の郵便局で販売しているご当地フォルムカードの2017-2018限定版の未購入分をすべて買い集めることと二つ目の目的が山陰迂回貨物を撮影することです。 ご当地フォルムカードについては近畿・四国と順...
2018/09/15 | category:JR四国, 鉄道写真, グルメ, 高徳線, 本四備讃線, ご当地グルメ, うどん・そば
山陰へ貨物列車の撮影に行く前に郵便局巡りや販売期間が9月までのご当地フォルムカードを買いに関西・四国へ立ち寄りました。 四国へ向かう途中になんとタイヤがパンク…orz 久々にパンクしましたよ… しかもスリップサインが出る直前のフロントタイヤではなくまだまだ溝が...
2018/09/14 | category:コンビニエンスストア
8月いっぱいで地場コンビニチェーンのセーブオンが完全閉店してしまいました。 各県毎に一斉閉店しローソンに改装していましたが、最後に残る群馬県内の店舗も8月31日午前7時を持って完全閉店でローソンに改装というわけで、8月下旬に山陰本線の迂回貨物列車を撮影すべく西...
2018/09/13 | category:旅行記, 搭乗記, 台湾旅行記, キャセイパシフィック航空, 2018
キャセイラウンジを後にして搭乗口に向かいますが、B7ゲートはラウンジから近く、それほど歩くことなく到着。 今回はラウンジに入り浸りで空港内探索はほとんどしませんでした。 空港内を見るのはエコノミークラス利用の時にすることにしましょう。 ゲートに着くとちょうど搭...
2018/09/12 | category:旅行記, 搭乗記, 台湾旅行記, キャセイパシフィック航空, 2018
今回は台北から帰国する際に利用したキャセイパシフィック航空450便のビジネスクラス搭乗記をアップします。 まず今回の搭乗に際して一番楽しみだったのは台湾桃園空港のキャセイラウンジです。 往路のCX451便搭乗記でもアップしましたが成田のキャセイラウンジはヌード...
2018/09/11 | category:旅行記, 台湾旅行記, 2018
台北101を後にし次は故宮博物館に向かいますが、その前に免税店でのショッピングがありました。 ただ免税されているにもかかわらず高い… 銀座の各ブランドショップで買っても大差はありません… その中で目に止まったのがディーバライフチョコレートという最近出来た台湾の...
2018/09/10 | category:旅行記, 台湾旅行記, 2018
前回の更新した後、所用で2週間程お出かけしていたため更新が滞ってしまいましたが、帰ってきたので更新再開です! 寿山公園を散策したのち、高雄市内のお土産物屋さんに立ち寄った後は左営駅に向かいここから台湾新幹線に乗車して台北へ移動です。 台湾新幹線 台湾...
2018/08/29 | category:旅行記, 台湾旅行記, 2018
六合二路夜市 海鮮料理の夕食を満喫した後はホテルにチェックインする前に夜市散策に行きました。 夜市は今回の台湾旅行の中でも最も楽しみにしていた観光の一つです。 向かった先は六合二路夜市という夜市でした。。 台湾と言えば夜市! 夜市では色々なものが売っていま...
2018/08/28 | category:旅行記, 台湾旅行記, 2018
宝覚寺を後にし次に向かった先は台湾で一番大きい湖である日月潭です。 太陽と月を合わせたような形をしているため日月潭と呼ばれるそうでここでは船に乗り湖を一周するクルーズをしました。 ちなみに母親はこの場所には9年程前に来たことがあるそうで、なつかしい~と横で行っ...
スポンサーリンク
Menu
TOP