草津温泉湯めぐり旅行記2015 その2

おはようございます。 定期更新はしばらく草津旅行で行きます! ということで今日は昨日の続きです。

ホテルにチェックインした後は夕食まで3時間半あるので、さっそく温泉街に出て湯畑周辺を散策しました。 ホテルから3分程歩いて湯畑に到着です。 それでは源泉の様子を紹介しましょう。

湧出口

湧出口

温泉が湧き出ています。

湯畑

湯畑

湧き出た温泉は奥の木製の樋を流れていきます。

樋

樋はこんな感じです。 湯の花が付着して黄色くなってます。

樋の終端部

樋の終端部

複数の樋を流れてきた温泉が一つの樋にまとめられます。

流れ落ちる温泉

流れ落ちる温泉

集められた温泉が一気に流れ落ちます。 この後、各旅館に引き込まれているようです。 それにしても湯畑周辺は硫黄のほのかな香りが漂い温泉場に来たという気分を盛り上げてくれますね~。 草津温泉名物「湯もみショー」もやってますが混んでいたので今回はパス! その代わりに湯畑のすぐそばにある白旗源泉が引いてある白旗乃湯に浸かってみました。

白旗乃湯

白旗乃湯外観

 

白旗源泉

白旗源泉

これが白旗源泉の外観です。 湯畑源泉が野ざらしなのに対してこちらは屋根がついてます。

白旗源泉内部

白旗源泉内部

白旗源泉内部はご覧の通りです。 それほど濁ってません。 お湯を引き込む過程で濁るのでしょうか??

白旗乃湯で一風呂浴びた後はホテルに戻り、ホテルの内湯を楽しみました。

その3に続く…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その7 松山市内郵便局廻りと市内観光
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その3 出流山満願寺 奥之院
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その4 朝食編
宮古諸島の郵便局巡り その1
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その3 食事編
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その4 1日目ディナータイム~バータイム
温泉大好き!46 君田温泉 森の泉
四万温泉 積善館宿泊記 その4 朝食編
北ビワコホテル グラツィエ 宿泊記 その2
ドーミーイン高松 宿泊記
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その7
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その1
出雲大社を参拝
どこかにマイルで行く日帰り福岡紀行 その2
水間寺を参拝

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。