カンタスの代わりにキャセイが…

今日は先日、成田にカンタスジャンボを撮影に行っての失敗をアップします。 結論から言いますと成田のカンタスは南風運用の場合大抵はRWY16Lに着陸ですがこの日はRWY16Rに着陸してしまいうまく撮れなかったというだけのことですが…

2015.5.22. NRT B-HNK

2015.5.22. NRT B-HNK

この日の一番機はカンタスではなく香港からのキャセイのB777-200でした。

2015.5.22.  NRT  VH-OJI

2015.5.22.   NRT   VH-OJI

そしてお目当てのカンタスジャンボは隣のRWY16Rに着陸。 400ミリ×1.5で撮りましたがこんなに小さくなってしまいました。

原因は車を運転していてエアバンドを聞き逃したのがすべてです… どうせ16Lだろうと油断すると痛い目にあいます。 っていうかもっと早く成田に到着しろってことですね…  残り少ない成田×カンタスB747-400ですがケアレスミスで取り逃がさないようにしないと…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日没後の羽田にて…
羽田のJALB787-8
SolaseedAir
12月3日で休止の秋田~仁川線
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
もうすぐ見納めキャセイパシフィック航空B747-400
UAEの翼 エティハド航空
カンタスのA330-300
ANAのB777スターアライアンス塗装機
社名の無い謎のA340-500
2018年7月航空旅行記 その6 那覇空港にて飛行機撮影
JR北海道737系12連の甲種回送と庄内空港にてANA機を撮影
カタール航空B787を撮影
成田国際空港第3ターミナルに駐機する国際線LCC機
AIR DOのB737

AIR DOのB737

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP