2015カンボジア旅行記 番外編ホーチミン1日観光 後編

おはようございます。 カンボジア旅行記も今日が最終回で、今日はホーチミン市内観光の様子をお伝えします。クチトンネルから戻りホーチミン市内で昼食を食べた後は、早足で市内の主な見どころを巡りました。 まず初めに行ったのはサイゴン大聖堂と中央郵便局です!

サイゴン大聖堂

サイゴン大聖堂

大きな大聖堂でカメラに収めるのが大変でした。

中央郵便局

中央郵便局

サイゴン大聖堂の横にある中央郵便局で日本で言うところの東京中央郵便局に当たるところです。

郵便局内部

郵便局内部

内部は郵便業務はもちろんですが外国人観光客向けのお土産物屋さん等も入っており観光資源にもなっているようでした。 壁に掲げてあるホーチミンの肖像画が印象的でした。

その後はベンタイン市場へ

市場内部は風通しが悪く店が密集してとりわけ暑く感じます。 そしてベトナムの市場はスリが多いと聞くので通常以上に手回り品には注意しながら市場内を見て回ります。 雑貨売り場を通り食料品店が並ぶ区画に入って少し歩くと耐え難い強烈な香りが…

ベンタイン市場のフルーツ屋さん

ベンタイン市場のフルーツ屋さん

匂いの元はこの店のドリアンでした。 ドリアンは皮を剥かなければ匂いはしませんがこの店はなんと皮から身を取り出し切り売りしてますorz   日本だったら確実に異臭騒ぎに発展するだろう状況に唖然としたのでした。 結局市場では何も買わずに出てきました。 というか財布を出したところをひったくられるのが怖くて買えなかったと言った方が正解かもしれませんが…

その後はドンコイ通りを散策して夕食を食べた後は空港に向かいあっという間のホーチミン観光終了です。 今回は早足でホーチミンを見ましたが、次回はゆっくりとホーチミン観光して見てみたいと思いました。この日はちょうど日本付近に台風があり心配でしたが、搭乗したJL70便は若干の遅れで無事羽田に到着し今回の旅行はこれで終了です。 スーツケースはアメックスの特典で羽田から郵送したので身軽ですが、ちょうど朝の通勤時間帯だったので9時前まで羽田空港を散策してから帰宅しました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2014年 和倉温泉旅行記 その3 (温泉大好き5 和倉温泉 加賀屋)
2021高知紀行 その2 ごめん・なはり線乗車記
2018年7月航空旅行記 その4 テツの食卓91 どらえもん(沖縄県那覇市)
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その8
2018台湾旅行記 その2 日月潭クルーズ~台南~高雄~夕食
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その12 いぶすき秀水園 宿泊記 朝食編
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
2018年7月航空旅行記 その11 石勝線夕張支線撮影記2
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その1 出発~SL銀河釜石行き入線
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その5 天草エアライン802便搭乗記
2018年7月航空旅行記 その19 仁川空港展望台で飛行機撮影
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その16 京都~静岡
温泉大好き!45 川棚温泉ピースフル青竜泉

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。