エアアジアXをバルブ撮影!

昼間は自宅近くで鉄道写真を撮りその後は深夜の羽田空港国際線ターミナルに行きました。 車を駐車場に止め展望デッキに行ってみるとエアアジアXが撮影できる位置に駐機してます! しかもスペマの9M-XXFです。 普段は展望デッキからは見えない位置に駐機するのでこれは撮るしかありません! 出発時刻が迫っているので機材をセットして撮影開始!

2015.7.27. HND 9M-XXF

2015.7.27. HND 9M-XXF

ANAのB787-8と向かい合って駐機するエアアジアX A330-300 9M-XXF。 この後すぐにドアクローズでプッシュバック開始になりました。

2015.7.27. HND 9M-XXF

2015.7.27. HND 9M-XXF

そしてプッシュバックが終わりトーイングカーが外されたところを撮影。尾翼に描かれているペトロナスツインタワーが浮かび上がってかっこいいです。 しかも後ろには何故かいるはずのないエールフランスB777-300ERが… いつもと少し違う羽田でした。

ところで成田からは8月19日で撤退してしまうエアアジアXのクアラルンプール線ですが羽田はこれまでと変わらずデイリー運行のようです。 でも発着時間帯が夜間なので撮りにくいのが現実です。

2015.7.30. NRT 9M-XXH

2015.7.30. NRT 9M-XXH

こちらは成田空港16Rにラインナップした9M-XXHです。 当初は8月から成田線デイリー運航のニュースがあった矢先の突然の運休は残念です。 成田なら日中に撮影できるので撮るなら今のうちです!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

フィリピン航空A330を撮影
TAPポルトガル航空
スカチカラーの中國東方航空A321
アエロメヒコB787-8をシルエット撮影
朝日を浴びて離陸するルフトハンザ
2022大東諸島紀行 その3
PIAのA310
HOP!を撮影
AIR DOのB737

AIR DOのB737

UAEの翼 エティハド航空
もうすぐ成田では見納めのカンタスジャンボ
霧の中のターキッシュエアラインズ
2018年7月航空旅行記 その18 仁川空港第2ターミナル展望台
ルフトハンザドイツ航空B747-8I
オーストリア航空

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。