EF510-510配給 鶴岡バルブ

今回はEF510-510が秋田出場した時の鶴岡駅での様子をアップします。 先にアップした506号機の出場と同様、羽越本線内は回8842~配8844のスジで出場だったため、20時まで仕事をしてからの鶴岡行きでしたがしかし… 今回は珍しく前出しされてしまい正面から撮ることができず後追い撮影のみという結果になってしまいました。orz

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

EF81 141牽引のEF510-510が入線してきましたがカメラを構えていた場所から遥か先の方で停車… すぐさまレンズを70-200に装着しなおし望遠でバルブ撮影。

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

その後ホームの先端付近まで行って撮影。

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

2015.9.27. 配8844 羽越本線 鶴岡

EF510-510様の横顔を撮影。

ちなみに秋田出場スジ配8844レは鶴岡で色々撮影してますが前出しされたのはこの時のみでした。 鶴岡の中線は下り向きなら前出しの心配はないですが上り向きだと前出しの危険性があります。 それにしてもEF510-510の大物の時に限って前出しすることないじゃん…

トホホな結果で家路に着いたのでした…

ところでこの時期EF510-501から順番に立て続けに秋田入場していたEF510ですが何のための入場だったのでしょう? 入場してから中1日で出場するのがパターンでしたので大掛かりな修繕ではなさそうですが… この510号機も25日早朝に土崎到着で27日には出場というタイトなスケジュールでした。 大したことないなら田端で修繕すればいいのに…と思いますが秋田ではなければできない何かがあるのでしょう… それでも庄内人に撮ってはEF510のカシガマが来てくれるだけでも熱烈歓迎でした。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

成田線成田空港支線検測をするE491系East i-E
白岡陸橋を行くカシオペア
香椎線マヤ検 福間駅バルブ
お座敷電車「華」久々に撮影
運用を離脱した山形鉄道YR-885
キハ261系甲種回送を撮影
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
青森車両センターまつり2015 ジパング回送往路編
浜松町で山手線を撮影
善知鳥峠と大糸線を検測するE491系East i-E+マヤ50
今日も両毛線を撮影!
カシオペアに続きトワイライトも…
両毛線でshu*kuraと日光線キヤ検を撮影
越美北線と城端線
成田線と鹿島線のEast i-E検測の最後はいつもの場所で…

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。