DD51重連の北斗星

ラストランを迎えた北斗星ですが、今回は過去撮影分の北斗星をアップします。  今日は道内を走行する北斗星です。 牽引は言わずと知れたDD51重連です。 複線非電化区間を走るその様は本州とは全く趣が異なります。 ましてや本州に住んでいる管理人から見るとかっこいいの一言に尽きます。

2012.6.15. 1レ 礼文~大岸

2012.6.15. 1レ 礼文~大岸

有名撮影地を行く1ㇾ北斗星。 編成の後ろがトンネルにかかっていますがそれを差し引いてもかっこいいです。 先頭はDD51 1142ですが次ソの機関車はカマ番を見過ごしてしまいわかりませんでした。

北海道は車で自走して渡れないため余り行けませんでした。 少し心残りです… 九州のように車で行けるのならばいいのですが…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

只見線旧客試運転を撮影
川越・八高線用209系
EF65 501の岩舟工臨
札沼線を走る列車
両毛線の115系を俯瞰撮影
東武日光線 臨時特急 きりふり&ゆのさと
久々に訪れた餘部鉄橋
DE10 1705を撮影
板谷峠を下るEast i
三河大塚の築堤を行くドクター東海DR1編成
また走って欲しいED75牽引カシオペア
上野駅の啄木の碑
小砂川~上浜間の有名撮影地に小屋が…
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 JR九州と松浦鉄道 一眼レフ撮影分
クモヤE995-1 NEトレインスマート電池くんの廃車回送

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。