修学旅行臨の185系

カシオペアを白岡陸橋で撮影すべく現地に赴きましたが、その前には185系の修学旅行集約臨が設定されているようなので撮影してみました。 春先から夏休み期間を除く秋口までは毎年頻繁に設定されている修学旅行臨なので特に珍しい列車ではないようですが前回たまたま浜松町で撮影した列車は愛称幕が壊れていたので改めて撮影してみました。

2015.9.18. 1074レ 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 1074レ 東北本線 新白岡~白岡

カメラをセットするといきなりやってきたEF210-110牽引の1074レ。

2015.9.18. 1571E 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 1571E 東北本線 新白岡~白岡

前走りのE231系が来ました。

2015.9.18. 8584M 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 8584M 東北本線 新白岡~白岡

そして185系修学旅行臨が来ましたがすぐ前を1571Eが走行しているためゆっくりと通過して行きました。 このようなドン曇りの日にゆっくりと通過してくれる列車はホントありがたいです。 下り線を挟んだ逆側から撮影した方がきれいに撮れますが被るかどうかわからなかったので上り線側から撮影しました。 後方の木が車体を隠してしまうため20m級車両4両が限界の撮影地のようです。 そのうちここでE491でも撮ろうかと思います。

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EF64 1001牽引の高崎キハ入場配給
久留米にてゆふいんの森を撮影しました。
懐かしのE954形 FASTECH 360 S
只見線チキ工臨
男鹿線用キハ48の単行試運転
運用消滅?! 黒磯乗り入れ107系
錦川鉄道・岩徳線キヤ検(2023年5月)
日豊本線・吉都線・肥薩線のキヤ検
ED75 767の仙台撮影会配給を撮影
鯨波海岸を行くトワイライトエクスプレス
会津鉄道 急行「おおかわ」号を撮影
常磐緩行線のマヤ検
約2時間30分遅れの総武E231系配給
宇都宮線開通130周年記念号 往路
最終列車シリーズ1 姫新線 中国勝山駅にて

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。