ドイツ旅行記2015 その3 FRAのRWY25エンドで撮影三昧

朝食!

2日目は朝6時に起床。 さっそくホテルの朝食バイキングに行きます。 朝食は22ユーロ(日本円換算約3,000円)で少し高い気がしますが、このホテルは周辺に何もないのでこの出費は仕方ないですね…

朝食

朝食

メニューを見るとドイツらしくソーセージやハム等の燻製類が豊富でその他チーズやヨーグルトも色々な種類がおいてあったので納得です。 味も満足できるものでした。

またこのホテルは航空会社の宿泊ホテルになっているようでLOTポーランド航空や大韓航空の乗務員の方たちが多数宿泊されていました。 ホテルとしては安心して宿泊できるホテルです。

飛行機撮影タイム

朝食の後は日の出直前のRWY25エンドへ向かい撮影タイムの始まり~

2015.9.28. FRA D-AIMH

2015.9.28. FRA D-AIMH

ロスに向けてフランクフルトを離陸するルフトハンザのA380。 さすがにLHの本拠地だけあってB747やA380がたくさんいます。 特にLHのA380は日本に来なくなってしまったので撮りにくくなってしまいました。 LH以外も日本では見られないヨーロッパや中東のキャリアが多くみられ飽きません。 この日は滑走路の運用は着陸がRWY07L/Rで離陸がRWY07CとRWY18という運用でしたので上りがメインで撮影。 本当はRWY07側にも行ってみたかったですがレンタカーがないと行くのは大変そうなのでこの日は一日中ここで撮影していました。

撮影ポイントの標識

撮影ポイントの標識

このポイントまでターミナル2まで2.6キロようなので最悪は歩いても来られる距離です。

RWY25エンドにある公園

RWY25エンドにある公園

そばには公園のようになっている場所もあります。

展示されている飛行機

展示されている飛行機

古い軍用機のような飛行機が展示されていました。

夕方近くまで飛行機を撮影した後はホテルに戻ります。

インターシティホテルフランクフルトエアポート エントランス

インターシティホテルフランクフルトエアポート エントランス

昨日は暗くなっていたので撮影できなかったホテルの入り口を改めて撮影。

夕食

ディナーバイキング

ディナーバイキング

先に書いたようにホテルのレストランしかまともに食事できるところはなさそうなので19ユーロのディナーバイキングを食べました。 朝食は22ユーロで夕食は19ユーロで夕食の方が安いですが安い分品数は少なくなっています。 画像はケーキやらフルーツのデザートコーナー。 アメリカのケーキは甘くておいしくないですが、ヨーロッパのケーキはおいしいというのが個人的な感想です。

ディナーバイキング

ディナーバイキング

先にデザートをアップしてしまいましたが、朝と同様ソーセージ類に加え肉に魚があり美味しかったです。 ただしピラフのようなご飯ものは微妙な味でした。

夕食を食べた後はNHK WORLDを少し見た後、眠くなってきたのでベッドに入り夢の中へ…

ホテルについて

ホテルの設備ですが歯ブラシや髭剃りは備え付けがありませんので自分で持って行く必要があります。 バスタブは無しシャワーのみでハンドソープとボディソープとシャンプーが一緒になったものしか置いてないのでシャンプー類とボディソープも持参した方がよいと思います。 管理人は海外に関わらず旅行する時はトラベルサイズのものを持ち歩くようにしてます。 特に高級ホテルに宿泊した際にもらえるアメニティのボディソープやシャンプー類は持ち帰り、海外でのスタンダードクラスのホテルに宿泊した時に使えるので非常に重宝します。

次回に続く

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その1
2021  夏の青春18きっぷ紀行 その7
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その4 札幌ホワイトイルミネーション
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その3
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その4
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その18 仙台→小山
桂林旅行記2015 その9 漓江下り
桂林旅行記2015 その15 桂林のウォルマート
奄美大島 局巡り紀行 その4 奄美のファミマ
2018年7月航空旅行記 その21 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 ラウンジ編
2018年7月航空旅行記 その9 石勝線夕張支線撮影記
2018年7月航空旅行記 その18 仁川空港第2ターミナル展望台
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その4 1日目ディナータイム~バータイム
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その2
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP