ドイツ旅行記2015 その5 ケルン大聖堂

デュッセルドルフ→ケルン

デュッセルドルフのホテルにチェックインしてスーツケースを置いて身軽になった後は急いで中央駅に戻り15:39発のRE1に乗ってケルンに行きます。 目的はもちろんケルン大聖堂を拝観するためです。 本当は明日行こうかと思いましたが時間がたっぷりあるので予定を早め今日行くことにしました。

デュッセルドルフ中央駅発車案内

デュッセルドルフ中央駅発車案内

15:39発のアーヘン中央駅行きのREは16番線からの発車のようです。 地名の後に書かれているHbfとはHauptbahnhof(ハウフトバーンホフ)の略で日本語に直すと中央駅という意味になります。 REというのは Regional-Express の略で日本でいうところの中距離の快速電車になります。 首都圏でいうと東海道線の快速アーバンやJR西日本や東海の新快速みたいな感じと言ったらわかりやすいですです。 ドイツで鉄道を移動手段に使うときは「DB Navigator」というアプリをスマホにダウンロードしておくと列車の時間は料金を調べるのにかなり重宝します。 券売機できっぷを買ってホームにあがり列車に乗り込み約30分でケルンに到着です。

ケルン中央駅

ケルン中央駅

ドイツ国鉄は日本の鉄道と違い改札がないのが特徴ですが、もし検札が来た時に乗車券を持ってないと大変なことになるようです。 でも朝晩の通勤ラッシュの時間等は検札なんかこなそうだし絶対に無札で乗っている人いそうな感じがしますが実際はどうなのでしょうね笑

ライン川の橋を渡りケルン中央駅に無事到着。

ケルン大聖堂

駅舎を出ると目の前には巨大なケルン大聖堂がそびえ立っています。 余りに大きくて一瞬どれかわからなくなるほどです。

駅から見たケルン大聖堂

駅から見たケルン大聖堂

逆光でわかり難いですが駅から見るとこのような感じです。 さっそく歩いて正面の入り口に回ります。

ケルン大聖堂正面

ケルン大聖堂正面

正面から撮影するとこんな感じですが自分の持っているカメラの広角レンズの短い側が35ミリなのでこれが限界でした。 今まで見てきたどの教会よりも迫力があります。 北塔の一部に工事の足場が組まれているのが少し残念ではありますが、ドイツではノイシュバンシュタイン城と双璧を為す有名な観光地だけあって一見の価値はあります。 外の写真を撮影した後は大聖堂の中に入ってみましたが中のステンドグラスもまた有名なようです。

ケルン大聖堂内部

ケルン大聖堂内部

内部の厳かな雰囲気に圧倒されます。

バイエルン窓

バイエルン窓

有名なバイエルン窓と呼ばれる5枚組のステンドグラスのうちの1枚です。 色鮮やかで言葉にならない美しさです。

東方三博士の黄金の棺

東方三博士の黄金の棺

東方三博士の遺骨やらなにやらを納めた黄金の棺がありました。

ケルン大聖堂南塔へ登頂

そして内部の見学を終えた後は南塔に登ります。 この時の時刻は16:40で南塔へ登ることにできる時間は17時までに受付しなくてはいけません。 南塔の上り口がよくわからず内部を一周しましたが見つからず一度大聖堂の外へ出てみるとすぐに見つかりました。 場所は西側出口から出て南側へ回り込んだところにありました。 一度階段で地下におりていくと受付があります。 ここで4ユーロを払い階段で登ります。 エレベーターのような文明の力はありません。 ただただ狭いらせん状の階段を延々と登っていきます。 らせん階段を半分程登ると階段から横に入ると回廊のような場所に出ます。

中間回廊からの眺め

中間回廊からの眺め

ずいぶんと上まで登ってきました。 そのまま一気に登ってもよいですがキツイので回廊のような場所を一周してから再度、らせん階段を登ることをオススメします。

IMG_1027

らせん階段の頂上

そしてついにらせん階段を登り切りました。 この階段は人がすれ違うのがやっとの狭さで円の外側はそれなりの足場がありますが内側は足一つ分のスペースはありませんので前から人が来た時は気を付けないと足を踏み外す危険性が高いです。 ここまで約400段位でしょうかやっと登り終えたと思った直後に目の前に現れたのは…

さらに階段

さらに階段

またもや階段です…orz

この階段を登り切るとやっと頂上に到達。

南塔からの眺め1

南塔からの眺め1

ケルンの街並みが一望できます。

南塔からの眺め2

南塔からの眺め2

心地よい風がここまで登ってきた疲れを癒してくれます。

南塔から見たライン川

南塔から見たライン川

しばしこの風景に見とれたのちにまた狭いらせん階段を降りたのでした。

降りた後気付いたのですがこんな注意書きが書いてあったのですね…

受付の注意書き

受付の注意書き

階段の数は533段だそうで、There is no lift. だそうです。 533段もあったのか… 階段の数を知らずに登っていたので長く感じました。 パックツアーで訪れた場合等は限られた観光時間で登るには少し厳しいかもしれません。

というわけで少し疲れたケルン大聖堂観光でした。 この後は電車でデュッセルドルフに戻りましたが列車がノロノロ運転で定刻より30分以上遅れての到着となりました。 日本の鉄道のように決められた時刻では動かないようです。 日本の鉄道の定時制が高すぎるだけなような気がしますが…

次回に続く

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018台湾旅行記 その1 福華大飯店~宝覚寺
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その5
2018年7月航空旅行記 その5 ホテルグランビュー沖縄宿泊記
2021高知紀行 その2 ごめん・なはり線乗車記
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その2 出流山満願寺を参拝
鳴子温泉「ホテル亀屋」宿泊記 その3 朝食編
週末パス紀行 2019年11月編 その1
ドイツ旅行記2015 その2 羽田からフランクフルトへ
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その8  お土産漁り
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その1
桂林旅行記2015 その16 上海航空9382便 桂林→上海(浦東) 搭乗記
2018年7月航空旅行記 その13 夕張市内郵便局巡り
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その1
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その3 日南線 快速日南マリーン 乗車記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。