モナコ・ニース旅行記2014 その6 モナコ市内観光

翌日は午前からツアーの行程通りモナコの市内観光に行きました。 前日通り朝食を食べた後は昨日と違い朝のお散歩タイムは無しでそのまま市内観光に出かけました。 当初は「プチトラン」にのって観光するはずでしたがこの日は運休ということで屋根のない観光バスみたいなものに乗って市内を移動します。 乗車するとイヤホンが渡されますがこれを各座席のイヤホンジャックに差してダイヤルを回すとイヤホンを通じて各国の言語で街の紹介や説明を聞くことができます。 日本語の案内もありますので日本人にも安心して利用できます。

モナコ大聖堂

モナコ大聖堂

ホテルを出てモナコの街並みを眺めながらモナコ大聖堂でバスをおります。 このモナコ大聖堂は各パッケージツアーでも必ずと言ってよいほど訪れる場所でこの中にはグレース・ケリーの眠るお墓があります。

大聖堂内部

大聖堂内部

中はこんな感じです。 グレース・ケリーのお墓の画像はありません(お墓の写真撮るのは個人的に抵抗があったため)が今でも花がたくさん供えられているので簡単にわかります。 管理人もしっかりと手を合わせて大聖堂を後にします。 モナコ大聖堂の次に向かったのは大公宮殿です。 ここではお昼前から始まる衛兵交代式を見ましたがこれは早めに行って場所取りしないとなかなか良い位置では見られません。 早目についたお陰で前の方で見ることができました。

衛兵交代式

大公宮殿の衛兵交代式

衛兵さんがキビキビ動いていますがお隣の北の国の軍人さんと比べると動きにバラつきがあるが見ていて面白いところです。 平和な国だけあってどことなくほのぼのとした衛兵交代式でした。

大公宮殿前から見たモンテカルロ

大公宮殿前から見たモンテカルロ

ここからはモナコの街並みが一望できる絶景ポイントでもあります。 またF1ファンから見るとモンテカルロ市街地コースがほぼすべて見渡せる場所でもあります。

衛兵交代式を見た後は各自自由行動という予定でしたが、添乗員さんがショコラトリー・ド・モナコに行きたい人はご案内しますと言ったとたん全員が行きたいという話になり参加者全員で行くことに… 大公宮殿からは近く坂を少し下ったところにあります。

ショコラトリー・ド・モナコ

ショコラトリー・ド・モナコ

モナコ王室御用達の高級チョコレート屋さんで日本でもバレンタインの時期等に時折輸入されてくることがあります。 ちなみにモナコならではのお土産といったらここのチョコレートが一押しです。 というか純粋なモナコのお土産と言ったらこれくらいしかないかも… 味も申し分なしなのでお土産として買って帰れば喜ばれること間違いなしですがただし職場へのお土産にするには少し高価なところが難点です。 添乗員さん曰くモナコの半日観光ではここまで案内できる時間が取れないことがほとんどなのだとか… 今回はモナコに宿泊してモナコベースで観光するツアーだからこそ余裕をもって案内できますとおっしゃっておりました。 モナコに来たら絶対に買いたいと思う人は大聖堂か衛兵交代式を観光する時間を使って買いに来れば何とか買えると思います。

管理人はチョコ好きですが今まで食べたブランドチョコに中でも指折りの美味しいチョコの一つでした。 ちなみに管理人が来店した時は日本人の店員さんがたまたまいたので言葉には不自由せずに買い物できました。 余談ですが今回宿泊したフェアモントモンテカルロも日本人の方がいるとのことでしたが長期休暇でお休みだったため日本語は全く役立たずでした。

ここからは各自、自由行動というこになりました。 この後については次回更新をご覧ください。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その9
キャセイパシフィック航空451便 東京(成田)→台北 ビジネスクラス搭乗記 その1
2018年7月航空旅行記 その19 仁川空港展望台で飛行機撮影
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その4 カプセルホテル大東洋~伊丹空港へ
2018年7月航空旅行記 その1 ANA463便 羽田→沖縄 搭乗記
桂林旅行記2015 その12 陽朔君豪酒店
2021  夏の青春18きっぷ紀行 その7
週末パス紀行 2019年11月編 その1
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その1
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その11 (温泉大好き!37 いぶすき秀水園)
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その3 JR牟岐線&阿佐海岸鉄道線乗り潰し
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その2 (NU71便搭乗記)
万座温泉 日進舘 宿泊記 その2(温泉大好き!49 万座温泉 日進舘)
利尻島へうにを食べに行くぞ! その3
北ビワコホテル グラツィエ 宿泊記 その1

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP