アリタリア・イタリア航空

今日は最近、管理人が乗ってみたいと思っているアリタリア・イタリア航空をアップ! 成田にも毎日顔を見せていますが、他のヨーロッパのキャリアが午前中の早い時間に着くのに対してこのアリタリアだけは午前中の遅い時間にやってきて昼過ぎに帰っていくパターンです。

2015.1.21. NRT EI-ISE

2015.1.21. NRT EI-ISE

まずはノーマル塗装のアリタリア航空B777-200ER(EI-ISE)です。 ローマ行きだったような…

2015.1.21. NRT EI-DDH

2015.1.21. NRT EI-DDH

続いてはB777-200ですがこちらはスカイチーム塗装の(EI-DDH)。 こちらはミラノだったかヴェネチア行きだったかどちらかです。 同じ日にノーマルとスカチ両方がゲットできましたが、露出が無さすぎ… しかも1月で成田の展望デッキで寒さに震えながら撮影しました。

2015.9.28. FRA EI-RDL

2015.9.28. FRA EI-RDL

こちらはアリタリアシティライナーのE170です。 アリタリアカラーのエンブラエルも素敵ですね!

この航空会社は搭乗経験のある知人に言わせるとCAさんが口笛吹きながら機内食をサーブしたりガム噛みながら歩いていたりとイタリア色全開だそうで… なので一度どんな感じなのか乗ってみたいです。  イタリア行ってピザやパスタ食べたいなぁ~なんて思っている今日この頃です…

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

通算9000機目のエアバス機
秋田空港でエコボン三昧 後編
関空と言えばピーチ
ルフトハンザのレトロ塗装機
南西航空スペマ
7月30日の成田のカンタスB747-400
ベトジェットエアのハブ空港にて
ニューカレドニアの翼 エアカラン
2022大東諸島紀行 その3
羽田空港第1ターミナル POWER LOUNGE SOUTHにて定点撮影
チュニスエアA320-200
2018年7月航空旅行記 その18 仁川空港第2ターミナル展望台
エアブリッジカーゴB747-400F
もうすぐ成田では見納めのカンタスジャンボ
このブログでは初登場の中国国際航空公司

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。