EF65 1118廃車回送 大宮駅編

土呂駅のホームからEF65 1118の廃車回送を撮影した後は3発目は宇都宮線の上り電車に乗り大宮駅に戻ります。 大宮駅に行った理由は20分程停車時間があるのと尾久と東大宮操では撮影できなかった反対側のサイドが撮影できるためです。 発車10分前に大宮駅に到着してEF65 1118を探すと5番線の上り方に停車していたので6番線側に移動して撮影しますがすでにかなりのファンが詰めかけています。 駅の構内放送では黄色い線の内側で撮影してくださいとのアナウンスがひっきりなしに放送されています。

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

まずは後追いから撮影。

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

2エンド側前面ですが左のテールライトレンズが外されています。

回送車票

回送車票

回送車票の備考欄には小さく「おつかれさまでした」と書いてありました。

サイドナンバー

サイドナンバー

こちら側のナンバーも外されて手書きで書かれていました。

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

2015.11.26. 配9638 東北本線 大宮

そして最後は牽引機側から撮影しましたが撮影者が多くてなかなか思うように撮影できません。 大宮でも大きなトラブルになることもなく無事に発車して行きました。 これで管理人のEF65 1118の廃車回送撮影は終了です。 この日お会いした皆様、また沿線にて撮影されていた皆様大変お疲れ様でした! ありがとうEF65 1118!

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

肥薩線マヤ検 吉松駅バルブ
呉線のランチクルーズ列車
新下関にて駅撮り
水間鉄道の車両達
場所を変えて350系臨時特急を狙いました
EF64 1001牽引の高崎キハ入場配給
只見線チキ工臨
廃止が決まった「カシオペア」
EF510-513牽引の臨時北斗星
阪堺上町線の住吉公園駅を訪問
三江線を行くキヤ141第一編成 その1
陸羽東線キヤ検(2024年1月)
水戸線を行く「四季島」
尾瀬夜行の返却回送
天気が良かったので両毛線を撮影!

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。