温泉大好き!8 百観音温泉

今回の温泉大好き!は埼玉県久喜市(旧鷲宮町)にある百観音温泉をご紹介します。 東鷲宮の駅のそばにある日帰り入浴施設ですが住宅街の日帰り入浴施設とは思えないような泉質の良さが特徴です。 この日は撮影で冷えた体を温めに久々に入浴しにきましたがお風呂の良さは変わってませんでした。 しかも人工炭酸泉まで増えていてますます魅力アップですね!

温泉の建物の横には観音堂があります。

観音堂

観音堂

観音堂

観音堂

温泉入る前にお参り~

施設外観

施設外観

建物外観はこんな感じです。 住宅街の中の温泉なのでそれほど広くはありません。

浴場入口

浴場入口

浴室の入り口です。

男性は阿弥陀の湯、女性は菩薩の湯です。管理人はもちろん男性ですので阿弥陀の湯に入ります。 間違って菩薩の湯に入ったら大変なことに…笑

浴室内は写真NGにつきありません。 36℃前後の炭酸泉から46℃の熱いお湯まで数種類の湯温のお風呂が楽しめるのがGood! 内風呂より露天の方が風呂の種類が多いのもこの百観音温泉の特徴です。

肝心の泉質ですがナトリウム-塩化物強塩温泉でph7.9の若干のアルカリ性のお湯です。 湧出温度も57℃と加温しないでも使用できるところも魅力ですね! お湯の色も透明ではなく黄色のような色をしていて若干の濁りがあり、強塩温泉なのでかなりしょっぱい味がします。

入浴料は4時間800円(土日は850円)で少し高いような感じはしますが、泉質や立地を考えると十分に満足できますね!

駅の近くなので鉄道利用でも使いやすいので青春18きっぷの旅行者等は利用価値が高そうです。 みなさまもぜひ百観音温泉へ足を運んでみてください!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

温泉大好き!58 むつざわ温泉つどいの夢
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その3
陸羽東線を検測運転するマヤ50 その前に…
温泉大好き!43 ドーミーインPREMIUM下関 宿泊記
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その6
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1
宮古諸島の郵便局巡り その3
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その11 (温泉大好き!37 いぶすき秀水園)
温泉大好き!56 極楽湯 幸手店
ドーミーインExpress三河安城宿泊記
温泉大好き!28 立科温泉 たてしなの里 権現の湯
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その6 (温泉大好き!24 毒沢鉱泉 宮乃湯) 
湯の川温泉 ホテル万惣 宿泊記 その1  部屋・温泉編
温泉大好き!33 湯楽の里 酒々井
三江線廃線跡と温泉大好き!42 有福温泉 御前湯

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。