いつの間にか廃車になっていたキハ183系お座敷車

先日、ブログを見ていると北海道のキハ400お座敷車とキハ183系お座敷車が廃車されたとの記事を見つけました。 どちらも赤をベースにした独特の塗装で異彩を放っていたジョイフルトレインでしたが最近、動きがないと思っていたらなんと廃車とは… いつでも撮れるだろうと思って熱心に撮影していなかったため手元に残ったのはたった1カットのみになってしまいました。

2010.6.18. 奥羽本線 大鰐温泉~石川

2010.6.18. 奥羽本線 大鰐温泉~石川

奥羽本線の有名撮影地、大仏公園から撮影した183系お座敷車ですが津軽海峡を渡りまれに秋田までは顔を出していました。 キハ400お座敷車は本州には来なかったため全く撮影せずに終わってしまいました。 残念無念です…

2010.6.18. 4001レ 奥羽本線 大鰐温泉~石川

2010.6.18. 4001レ 奥羽本線 大鰐温泉~石川

ちなみに大仏公園にきた目的は183系お座敷車を撮影するためではなく終焉間近の日本海を撮影するためでした。 この日はローピンの若番EF81 45番が牽引でした。

2010.6.18. 2021レ 奥羽本線 大鰐温泉~石川

2010.6.18. 2021レ 奥羽本線 大鰐温泉~石川

あけぼの通過時は若干、陽も差しましたが曇りベースの残念な天気でした。 この画像だと距離があってわかりにくいですが、牽引機はEF81 137です。 最後部のオハネフ24だけ白帯… どうせならすべて金帯車でそろっていると編成としてはかっこいいのですがなかなかうまくはいかないです。

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EF81 81出場 その1
ノギママでEast i-EとE231系配給を撮影
DEC741加古川線検測(2023年2月)
両毛線に651系7連が入線
宇都宮線開業130周年記念号 復路編
盛大に砂を撒いて走るEF510-507
湯沢行きカシオペア
上野駅の啄木の碑
山陰本線で特急やくもを撮影 その2
両毛線を迂回するキヤE193系 East i-D
青森車両センターまつり2015 ジパング回送往路編
久しぶりに晴れた北斗星と宇都宮配給
久々に撮影した高崎キハの郡山入場配給
山形鉄道キヤ検2018 最上川鉄橋~返却回送
久々に訪れた餘部鉄橋

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。