冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その6 東横イン→朝の局巡り

急行「はまなす」を撮影した後はホテルに戻って就寝しましたが、のどが渇いたのでホテルの近くにあったセイコーマートへ飲み物を買いに行ってきました。 北海道にきたら絶対に飲みたい飲み物の一つにガラナがあります。 北海道では有名な炭酸飲料ですね! 管理人は北海道に来たらい・ろ・は・すのハスカップ味とともに必ず飲むペットボトル飲料です。

ガラナ(セイコーマート仕様)

ガラナ(セイコーマート仕様)

セイコーマート仕様のボトルのガラナです。 見た目はコーラみたいですがコーラとはまた違う味です。 これを飲んだ後は布団に入り朝までぐっすり寝ました。

東横インの無料朝食

東横インの無料朝食

そして翌朝は東横イン名物のおにぎりの朝食と思いきや、久しぶりに利用したら朝食がグレードアップしていました。 ご飯に卵焼きに納豆まで! この東横インだけなのでしょうか… 普段余り利用しない東横インなので詳細はわかりませんが… 今まで朝食がおにぎりしか無かったので東横インの利用は極力さけていたのですが納豆があるなら今後、東横インの利用頻度を上げてみようかと思います。

朝食の後は8:40分にチェックアウト! 今日の昼間のメインは札沼線の乗り潰しですがその前に1局だけ局巡りを!

札幌合同庁舎内郵便局入口

札幌合同庁舎内郵便局入口

向かった先は札幌合同庁舎内郵便局。 昨日は16時過ぎに札幌入りしたため訪問できなかった札幌駅前にある郵便局です。

札幌合同庁舎内郵便局

札幌合同庁舎内郵便局

階段を降りて地下1階に局があります。 ここで貯金をしてから札幌駅に向かい札沼線にのります!

次回に続く…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

黒川温泉『旅館 壱の井』宿泊記 食事編
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)
出雲大社を参拝
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その3
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その1
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その12 いぶすき秀水園 宿泊記 朝食編
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その6 熊本空港~久留米
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その5
利尻島へうにを食べに行くぞ! その1
温泉大好き!45 川棚温泉ピースフル青竜泉
久々に郵便局巡りをしました
角島大橋と宇賀本郷でキハを撮影
2018台湾旅行記 その5 故宮博物館~九ふん

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。