フィリピン航空A330を撮影

昨日、アップした日本トランスオーシャン航空の南西航空スペマの後に撮影したフィリピン航空のA330をアップします。 かつてはB747で成田に飛来していたフィリピン航空ですが最近では主に小型のA321が主にやってきます。しかし繁忙期になるとA330や稀にA340での飛来したりと機材がコロコロ変わるエアラインでもあります。

2016.1.4. HND RP-C8783

2016.1.4. HND RP-C8783

この日もやってきたのはA330-300(RP-C8783)でした。 冬ダイヤでは日中のPR421~PR422便はA330で運航されるのでフィリピン航空としては狙い目の便になります。 まれに機材変更でA340がきたりすることもあるので侮れないフライトです。

2015.6.1. NRT RP-C9917

2015.6.1. NRT RP-C9917

こちらは成田で撮影したフィリピン航空A321-200(RP-C9917)です。 フィリピン航空はほとんどがA321での運航なのでこれがスタンダードですね!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

関空と言えばピーチ
成田空港唯一の定期プロペラ機
JR北海道737系12連の甲種回送と庄内空港にてANA機を撮影
2022大東諸島紀行 その3
KLMの午後便をさくらの山にて撮影
オーストリア航空
ANAのB777スターアライアンス塗装機
JALのワンワールド塗装機を羽田らしく撮影
カンタスの代わりにキャセイが…
エミレーツ航空A380
2022大東諸島紀行 その7
2018年7月航空旅行記 その18 仁川空港第2ターミナル展望台
奄美空港撮影記
2018年7月航空旅行記 その7 那覇空港にて飛行機撮影2
UAEの翼 エティハド航空

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP