阪堺電車を撮影!

昨日は住吉公園駅の最終営業日で、本日付けで阪堺上町線の住吉~住吉公園間が廃止となってしまいました。 なので本日は阪堺電車の画像をアップしようと思います。 先週、住吉公園駅を訪問し全線を乗り潰した後に少しだけ阪堺電車の車両を撮影したのですが、最新の堺トラムから旧型車まで様々な車両達が走っているので面白い鉄道だと思いました。

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 住吉~住吉公園

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 住吉~住吉公園

住吉駅を発車した住吉公園行きのこの日の2番電車。 モ701形モ705です。

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 住吉公園

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 住吉公園

こちらこの日の4番列車です。住吉公園の駅より撮影。

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 神ノ木

2016.1.22. 阪堺電気軌道 上町線 神ノ木

こちらは乗り潰しをしながら郵便局巡り中に神ノ木駅で撮影した1002形堺トラム。 堺トラムは1001~1003までの3編成が在籍しているようです。 阪堺電車期待の低床式の新型車ですね! 阪堺電車は併用軌道部と専用軌道の部分が入り混じっていて面白い路線です。

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉~住吉鳥居前

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉~住吉鳥居前

モ709とモ504の離合シーンです。車に囲まれいかにも路面電車といった雰囲気です。

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉~住吉鳥居前

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉~住吉鳥居前

モ161形のモ164がやってきましたが、ベンツと並走してきました…orz  なぜにこのような大物が来るときに限って車が横に来るのか…

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉鳥居前

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉鳥居前

ベンツと並んで信号待ちをしているモ164

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉鳥居前

2016.1.22. 阪堺電気軌道 阪堺線 住吉鳥居前

いかにも古そうな顔付きをしています。 モ161形がおじいちゃんなら1001形堺トラムは孫といった感じですね~。

モ164 ヘッドマーク

モ164 ヘッドマーク

住吉公園のさよならヘッドマークが掲げられていました。 ありがとう、さようなら住吉公園駅!

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

宇都宮線開通130周年記念号 往路
EF510-514牽引の北斗星を仙台バルブ撮影
特別なトワイライトエクスプレスを撮影。
新潟車両センター115系N36編成のOM出場
会津鉄道キヤ検2018 その2 復路編
札沼線を走る列車
上野駅の啄木の碑
EF65 1106の黒磯訓練
レトロ花めぐり号の旧客送り込み回送を撮影 その2
三江線を行くキヤ141第一編成 その2
越乃Shu*Kura 過去撮影分
トロッコ奥出雲おろち号を撮影
鹿児島市電
青森車両センターまつり2015 ジパング回送往路編
両毛線を迂回するキヤE193系 East i-D

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP