日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その4

4回にわたりアップしてきた万座温泉ホテル聚楽の宿泊記も今回が最後となります。 夕食も朝食も爆食いして満腹で動けなくなりそうな中、ホテルの売店でお土産を買ったのち再度、極上の硫黄泉を満喫してからチェックアウトです。 昨日は曇っていて小雪がまっていましたが、今朝の万座は昨日と打って変わっての快晴で雪晴れです。

客室からの眺め

空吹きと呼ばれる煙が上がるそうなのですが近年は余り煙がでないとのこと… それども荒涼とした雰囲気が火山の近くだということを感じさせる風景が窓から広がっています。

ロビーからの眺め

ロビーからは向かいに万座プリンスホテルが見えます。 10年ほど前に日帰り入浴をしに来たことがあったような…

チェックアウトの際に部屋付けにしておいたお土産代と入湯税一人150円を支払ってからホテルを後にしました。 今回は1泊2食付きTポイント10倍付きで8,000円とリーズナブルな宿に宿泊しましたが、温泉は最高だし、食事もバイキング形式ではありますがそこそこ食べることができたので総合満足度はかなり高かったです。 この値段だったら気が向いたらまたいつ来てもいいなぁと感じました!

がしかし…その後、こまめに宿泊料金を確認してもなかなか1泊2食付きポイント1倍7,000円では出てきません… 宿泊した日が紅葉が終了した直後でかつスキー場がオープンする前の時期の閑散期だったからお値打ち価格の宿泊料金で泊まれたようです。

 

※数か月たった今でも、母親は「ねぇ~万座の聚楽、7,000円で泊まれる日ないの?」と聞いてきますが「う~ん見つからない…」との回答しかできない日々が続いております… (※以下 2018年4月更新)

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その9
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その3
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その1 
2018年7月航空旅行記 その18 仁川空港第2ターミナル展望台
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その3 道の駅なんごうとジャカランダ
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その2 (NU71便搭乗記)
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その1
2014年 和倉温泉旅行記 その3 (温泉大好き5 和倉温泉 加賀屋)
2018台湾旅行記 その3 六合二路夜市~君鴻国際酒店~寿山公園
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その7 松山市内郵便局廻りと市内観光
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
あわらグランドホテル宿泊記 温泉編(温泉大好き!38 あわらグランドホテル)
桂林旅行記2015 その3 上海航空9381便 上海浦東→桂林 搭乗記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。