はまなすマヤと石勝線キヤ検

本日も過去撮影分をアップしたいと思います。 今回は以前アップした江差線マヤ検の翌日に運転された、札幌行きはまなす併結のマヤ検と同日運転された石勝線のキヤE193によるキヤ検です。 上りのはまなす併結マヤ検ですがこの当時は2パターンあり江差線非電化区間を検測する場合のみDD51次位にマヤが連結されます。 (江差線非電化検測がない時は編成最後部に連結) 江差線非電化区間へのマヤの入線は基本的に年に2回ですので上りはまなすマヤをDD51の機関車次位併結で撮影できるチャンスは2回。 秋の検測の頃は露出が厳しいことを考えると実質1年1回のチャンスとなります。

2012.6.15.  室蘭本線 白老~社台

晴れれば露出はあるのはずなのに天気は曇り空で露出は全然なし…

2012.6.15. 201レ 室蘭本線 白老~社台

レンズも絞り開放でどうにか撮影しました。 ひとまずDD51とはまなす本体の間にマヤがいることはわかる画像になりました。 これを撮影し終わったら急いで追分駅に向かいます。

2012.6.15. 試9674D 石勝線 追分

お目当てにキヤE193が追分駅のホームにいました! この時は年1回のキヤE193系によるJR北海道検測を実施している時ではまなすとキヤの時間が近く両方撮影できました。

追分駅では北海道色キハ40との並びを撮影。 このキハ40の車番はキハ40 1788+キハ40 1790でした。

2012.6.15. 試9674D 石勝線 追分

追分駅と言ってもキヤの住処に近い秋田の追分ではなく北海道の追分です。 追分違いですね! もっとゆっくり撮影したいところですが、キヤの発車時刻が迫っているので改札を出て撮影地に急ぎます。

2012.6.15. 試9674D 石勝線 追分~西早来信

追分~西早来信間の築堤を曇天ながらも早朝の石勝線をキヤE193系East i-Dが駆け抜けていきました。

天気が悪く露出もなくて厳しい撮影でしたが良い記録写真にはなったのでよかったと思います。 この時の北海道遠征では何よりも江差線非電化区間で満足行く成果が上げられたがよかったです。 これを撮影した後は郵便局を巡りつつ函館駅に戻りレンタカーを返却して家に帰りました。

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

水郡線ホキ配給 2022年11月
岩舟~佐野間の複線区間にて両毛線を撮影
大阪モノレールを撮影
東武宇都宮線の8000系を撮影
SL大樹を撮影(2023年5月)
カシオペアクルーズ
2018年7月航空旅行記 その9 石勝線夕張支線撮影記
EF510-503 3セク区間のハンドル訓練
香椎線マヤ検 福間駅バルブ
ワシクリでE231系配給を待ちながら貨物を撮影
キヤE195系試運転~成田・鹿島線~後編
雨晴海岸を行くキハ40
ななつ星2021年上期3泊4日コース2日目を撮影
新津へ移送されるT18編成クハ481-1508
DE10 1705とDE11 1029 宇都宮常駐機の交換 

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。