どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その4 旅行人山荘 宿泊記

道の駅なんごうを出発したあとは途中の道の駅や郵便局に立ち寄りながら今晩の宿である霧島温泉郷を目指します。 今晩の宿である旅行人山荘には15時過ぎに無事到着です。 今回、この旅行にあたり「旅行人山荘」さんを選んだ理由は旅行読売出版社から出版されている「1万円の極上宿」という本に掲載されていたからです。

1万円の極上宿

参考にした本です。 この表紙のお風呂はなんと「旅行人山荘」さんです。 しかも一休.comから予約できることが判明! というわけで「2016年リニューアル眺望のよい和室」一休のタイムセールプランを利用して一人一泊10,700円(税抜)で予約を入れました。 ちなみに一休のタイムセールですが一人当たりたったの100円引きになるだけで余り旨みはありません。 リニューアル客室でなければ一人当たり1,000円程安く泊まれますが、この日はこの部屋が空室のある部屋の中では一番リーズナブルなお部屋でした。

外観

国道から宿へ続く急な坂道を登り宿へ到着です。 外観はこれといった特徴もなく普通な感じです

フロント

クラシックな感じのするフロント

コンクリート製ポスト

旅館の横にはコンクリート製のポストが置いてありました。 これは投函できるのでしょうか? 宿の方に聞いてみようと思いつつ忘れてしまいました。

ロビー

フロントの奥はお土産コーナーがありさらにその奥がロビーになっています。

ひとまずチェックイン!

選べる浴衣

女性の方はチェックインした後、部屋に通される前に浴衣を選ぶことができます。

511号室入口

511号室室内

8畳の和室で綺麗でした。

部屋からの眺め

眼下には集落と遠くには錦江湾に桜島が一望でき絶景です。 空気が澄んでいる時は桜島の左側には開聞岳まで見えるそうですがこの日は桜島しか見えませんでした。

お茶セット

お茶セットが置いてあるので自分で淹れます。 このあたりは1泊1万円前後の宿なので仕方ないところです。

5Fエレベーターホール

エレベーターホールです。 ちなみにエレベーターは定員6名の小さなものが2基あります。

グランドピアノ

ロビーの奥にはグランドピアノが置いてあります。 特定の日に宿泊すると地元のプロのピアニストが来て生演奏を披露しているようですが、管理人が宿泊した日は残念ながら演奏日ではありませんでした。

次回更新は旅行人山荘のお風呂をご紹介します。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その1 小山~大府
“クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その8  テツの食卓97 ななつ星in九州 1日目夕食
ドイツ旅行記2015 その4 ICEにてデュッセルドルフへ
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その3 JR牟岐線&阿佐海岸鉄道線乗り潰し
桂林旅行記2015 その12 陽朔君豪酒店
四万温泉 積善館宿泊記 その3 夕食編
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その4
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その1
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その2 テツの食卓76 一寸亭本店(山形県河北町)
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その3 出流山満願寺 奥之院
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その3 食事編
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
奄美大島 局巡り紀行 その3 ひたすら局巡り…
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その2
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その9 仙崎~浜田

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。