2018年7月航空旅行記 その21 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 ラウンジ編

仁川空港展望台から戻った後は仁川空港第1ターミナルのフードコートでビビンバを食べたあとははいよいよエチオピア航空の搭乗手続きです。 朝、ホテルを出る前にフライトレーダー24でET672便をチェックしたところアジスアベバを定刻より1時間30分程遅れて離陸したため多少遅れることは予想していましたが、出発時刻が当初の17:55から18:50へ変更になっていました。 ただし搭乗手続きは本来の出発時刻の3時間前14:55から開始になりました。

ビジネスクラス案内

エチオピア航空のビジネスクラスは「Cloud Nine」という名称です。

チェックインカウンターオープン前

14:55になると…

チェックインカウンター表示

チェックインカウンターの表示がエチオピア航空の画面に変わりチェックイン開始です。 この飛行機、ソウル→東京間を利用する乗客は少ないようでビジネスクラスは自分のみエコノミークラスも乗客はまばらと言った感じです。

アシアナラウンジ入口

エチオピア航空はスタアラメンバーなので仁川空港ではアシアナラウンジがビジネスクラスラウンジとなります。

アシアナラウンジ利用対象航空会社

入口には対象の航空会社の一覧が掲示してありました。

アシアナA380の模型

受け付けの前にはアシアナ航空A380-800の模型が飾ってありました。

まずは受付を済ませシャワールームを使いますが、混んでいて3人待ちとのこと。 先ほどまで外で飛行機撮影していたので汗だくなのでシャワーが空くまで待つことにしました。 シャワーが空くまでラウンジ内を見てみますがけっこう混雑しています。 10分程でシャワールームが空いたようでフロントからシャワールームの鍵をもらい早速シャワーを浴びます。

シャワールーム

ボディソープ・シャンプー類

すごくいい香りのするシャンプー類でした。

トイレ

洗面台

シャワールームはシャワーブース・トイレ・洗面台がありホテルのバスルームのような構造です。

アメニティ類

使い捨ての剃刀にシェービングクリーム・シェービングミラーも用意してあり充実しています。

乳液等

こちらは女性用の化粧水・乳液??ですかね…

軽食コーナー

シャワーを浴びてさっぱりした後は軽食をいただきます。

サラダ

炒飯と麻婆豆腐

サンドイッチ

サンドイッチもおいてありました。 チャーハンはキムチチャーハンではないですが美味しかったので数回おかわりしてしまいました。

パン類

パンも数種類あります。

フォー

フォーのような麺料理をその場で茹でて提供してもらえます。

やはりアシアナの本拠地のラウンジは違います。 ビジネスクラスラウンジとしてはレベル高いですね!

マッサージチェア

マッサージチェアも無料で利用できます!

コントロールパネル

マッサージチェアのコントロールパネルはハングルで書かれているので細かい設定ができません… 簡単に使い方を説明した英語の案内ポップがあるのでそれを使って操作しますが、細かい設定の仕方がわからないのが微妙… でもずっと思いカメラを背負い肩が凝っていた管理人にとっては極楽の時間です。 しかも今回、飛行機が遅れているお陰で1時間程余計にラウンジに滞在ができるので満喫させてもらいました。

グランドピアノ

ラウンジにはグランドピアノまで置いてありました。 これは自由に弾いていいのでしょうか??

フライトレーダー24を見ていると搭乗予定のエチオピア航空672便が最終着陸態勢に入ったようなので、ラウンジを後にして搭乗口まで移動します。

出発案内

時刻は17:54分 エチオピア航空672便は遅延しているため一番上に表示されています。

ETH B787-9(ET-AUQ)

本来の出発時刻17:55をとっくに過ぎた18:25やっと仁川に到着です。

ETH B787-9(ET-AUQ)

逆光ですが真新しいB787-9です。

搭乗機

ドアの下にはエチオピア航空100機目のフリートを記念するロゴが入ってます。 このB787-9(ET-AUQ)はエチオピア航空の100機目の飛行機でかつアフリカのキャリアとしては初の100機保有となる記念すべき機体です。 そしてエチオピア航空のB787の中では一番新しく先月初めにデリバリーされた機体です。 予約を入れた時点では機材はB787-8だったのに1週間程前に改めてフライト情報を確認するとなんとB787-9に機材変更がかかっていました。 これはラッキー! しかも一番新しい機材が来るなんてついてます!

さて飛行機の変更後の出発予定時刻は18:50ですが、はたして18:50に出発できるのでしょうか… 成田からの帰りの高速バスの時間が心配に…

次回に続く…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
出雲大社を参拝
全日空210便 デュッセルドルフ→成田 ビジネスクラス搭乗記 その3
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その9
モナコ・ニース旅行記2014 その2  朝のモンテカルロを散歩
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その2 出流山満願寺を参拝
2015カンボジア旅行記 ホーチミンの宿泊ホテルについて
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その4
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その3
2021 夏の青春18きっぷ紀行 その5
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その3  川平湾観光編
週末パス紀行 2019年11月編 その1
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その3 (温泉大好き!51 ドーミーイン津)
稲取銀水荘 銀の栞「雅楽」 宿泊記 その3 夕食編
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その7 中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢琇

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。