桂林旅行記2015 その7 桂林市内観光 後編

中国らしい雰囲気の西門市場を見たあとは、バスに乗り榕湖・古南門を散策しますが相変わらず雨が降り続いています。 この時期の桂林はそれほど雨の多い時期ではないだけに残念ですが、それでもせっかく桂林まで来たので傘を差して散策します。 雨が強いので 一眼レフカメラは使用せずにiPhoneでお気楽撮影ですが、最近のスマホカメラは画質も上がり観光時のサブカメラとして十分な機能を発揮してくれます。

案内看板

案内看板

古南門の入り口にあった案内看板と両江四湖の紹介文です。 内容については中国語・英語ですが画像を拡大して読んで下さい!

古南門

古南門

古南門です。 そういえば雨が降っているせいか物売りみたいな人はいません…

北斗橋

北斗橋

北斗橋を渡り、湖心島へ行ってみます。 橋の形が北斗七星みたいな形をしているから北斗橋という名前になったそうです。

古榕双橋

古榕双橋

北斗橋から見た古榕双橋。

湖心島

湖心島

湖心島には朱塗りの回廊みたいな場所がありました。 安芸の宮島を小さくしたような雰囲気。

湖心島

湖心島

島の中は庭園のようになっています。

湖心島

湖心島

大雨のせいで大きな水溜りができていますので足元注意です! この場所はやはり晴れた日に訪れた方がいい場所でした。

榕湖散策を終えた後は桂林市内で一番高い山、畳彩山に登ります。

登り口の売店で売ってる杖

登り口の売店で売ってる杖

頂上までは400段程の階段を登らなくてはなりません。 入口の売店にはしっかりと杖が売ってます。

登山口

登山口

ここから登っていきます。

IMG_1557

石段

お土産売り場を通り抜けると早速、石段があります。

洞窟

洞窟

少し登ると洞窟がありますので中に入ります。

洞窟内部

洞窟内部

洞窟内部では突然、線香のようなものを渡されます。 がこれは有料ですのでお金を払いたくない人はもらわないでください。 管理人は「いらない」と断ったら片言の日本語で「ケチね~」と言われてしまいました笑

IMG_1565

石段

洞窟から先の石段は所々、狭くなっています。 前から下山者がきたときはお互い譲り合って降りる必要ありです。

畳彩山から見た桂林市内

畳彩山から見た桂林市内

雨に煙る桂林市内です。街並みと桂林の独特の山の形が印象的です。

畳彩山から見た桂林市内

畳彩山から見た桂林市内

こちらも畳彩山からみた桂林市内です。 ここは360°のパノラマが楽しめるので桂林にきたらぜひ訪れたい場所の一つです。

山頂付近からみた登山道

山頂付近からみた登山道

山頂からはもと来た道を引き返します。

滑り台

滑り台

途中からは有料ですが滑り台があり楽に洞窟のところまで降りられるようになっています。 管理人も楽しようと思いましたが、大きなカメラバックを手に持っていたため利用せずに歩いて石段で下山しました。

次回、桂林ナイトクルーズ編に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

桂林旅行記2015 その4 桂林の宿泊ホテルについて
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その9
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その14 温泉大好き!9 青森まちなかおんせん
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その2 (NU71便搭乗記)
奄美空港撮影記
桂林旅行記2015 その15 桂林のウォルマート
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その9  テツの食卓98 ななつ星in九州 2日目朝食
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その6 竹富島 前編
ふらっと両毛 東武フリーパスで行く東武小泉線乗車記
四国グルメ紀行2020 その4 (温泉大好き!53 道後温泉本館)
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その2 日豊本線鹿児島中央→宮崎乗車記
2015カンボジア旅行記 ロリュオス遺跡群他
月岡温泉 広瀬館 ひてんの音 宿泊記 施設編
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その1
四万温泉 積善館宿泊記 その3 夕食編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。