由良川橋梁にて

コロナ禍のせいでどこの観光地も人が消え、海外旅行はおろか国内旅行も行きにくくなっている現在ですが、今日は過去に撮影した画像をアップします。 今回は京都丹後鉄道の有名撮影地である丹後由良~丹後神崎間の由良川橋梁で撮影した列車です。 郵便局巡りの最中に数分で普通列車が来るので急いで撮影したものです。

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

手持ちで遠くから望遠レンズで撮影したため陽炎にやられてイマイチなカットに…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

同じ列車です。露出もアンダー気味で失敗…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

30分程で宮津方面行きの列車もやってきますので丘の上から撮影してみました。 青い海をバックに京都丹後鉄道の単行気動車がゆっくりと由良川の河口に架かる鉄橋を渡っていきます。 ちょうどいいタイミングで船もやってきました!

もと国鉄宮津線だっただけに国鉄型で国鉄色の気動車だったらなおVなんですが…  いつかキヤ141を撮影してみたい場所の一つですね! 郵便局巡りのついでとしては美味しい撮影でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

呉線のランチクルーズ列車
東武と上毛電鉄
西目ロンチキと湯沢カシオペアを秋田駅にてバルブ撮影
久々に撮影した烏山線
両毛線でshu*kuraと日光線キヤ検を撮影
EF65 1118を偲んで…
約2時間30分遅れの総武E231系配給
会津鉄道キヤ検 2022 
EF81 98牽引キヤ回と上越線E491系East i-E
山形鉄道に入線したキヤE193系East i-D
予讃線で試運転をするフリーゲージトレイン
日光線を検測するE491系East i-E 往路編
ここ最近撮影した気動車たち
原ノ町駅で廃車解体待ちの415系
常磐線92レを撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。