JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2

今回は初めに宿泊したホテルについてアップします。

ホテルトリフィート宮古島リゾート

今回の宿は宮古空港の目と鼻の先にある2021年に開業したホテルトリフィート宮古島リゾートです。宿泊料金は朝食付きプランで約8,000円とリーズナブルで何よりも空港が近いというのと場所的に島の真ん中なのでどこの観光地に行くにも行きやすいという利点があります。 今回はJGC修行という名目で宮古島に来ていて、翌日は午前中に多良間タッチを計画していたため空港が近い方が良いということでこちらの宿をチョイスしたわけであります。

エントランス

開業して数ヶ月しか経っていないため綺麗です。

ツインルーム バルコニー無し

部屋はツインルームのバルコニー無し仕様でした。 宮古島はリゾート地なのでシングルルームが少ない印象です。

浴室

バスルームとトイレは別々になっているのはありがたいです。

アメニティ

アメニティ類は部屋に備え付けではなくフロントの横にある棚から必要なものだけ部屋に持ち込むスタイルです。

宿泊者専用プール

リゾートホテルらしく宿泊者専用プールがありました。

朝食ブッフェ1

朝食ブッフェ2

朝食ブッフェ3

朝食ブッフェ4

朝食ブッフェは品数もそれなりに用意されており沖縄ならではのメニューもあるので食べ応えあります。

朝食

この日は前日のお昼のステーキ+夜のトンカツが重く、朝になっても空腹にならずに控えめな朝食になってしまいました‥

そしてホテルをチェックアウト! マンゴー漁りを始める前にJGC修行としてお隣の多良間島まで1往復してきます!

JGC修行 多良間タッチ

A2搭乗口出発案内

昨年10月以来の多良間です!

JA85RC

今回はRACのDHC8-400CCに乗り多良間を1往復します。

宮古島

宮古島と伊良部大橋を眺めながら多良間へ向かいます。

水納島

水納島を見ながら多良間空港へ着陸。

多良間空港

即、折り返して宮古島に戻ります。 運賃は往復で11500円と回数修行にはありがたい路線です。

マンゴー!

11時前には宮古空港に戻り、マンゴー漁り開始です。

まずは宮古島の有名マンゴー園であるへんとな農園に向かいます。 事前にネットで収集した情報では運がいいと直売してくれることもあるらしいとのこと‥

マンゴージュース

へんとな農園に向け車を走らせているとマンゴージュースののぼりを見つけたため購入!

甘くて美味しい〜

へんとな農園に到着、農園の人にマンゴーの当日売りはあるかと聞いたところ、今年から狩俣マッチャーズという地元のスーパーに1キロ1000円で出すことにしたとのこと、しかもこの後12時頃納品すると言われました。 時計を見ると時刻は11時30分というわけでお昼を食べてから狩俣マッチャーズに行ってみたところ無事に購入することができました。

その後はマンゴー共和国に行きカットマンゴーを頂きます。

カットマンゴー

美味しすぎる〜 マンゴー大好き管理人にとっては堪らないです。

ワイドー市場

その後はあたらす市場とワイドー市場にてマンゴーを購入。

モンテドール本店

モンテドール本店

まだ時間があるのでバナナケーキで有名なモンテドール本店に行きました! お目当ては焼き立てのバナナケーキでしたがこの日は焼き立てバナナケーキの販売は諸般の事情で無しとのこと‥  昨日は普通に焼き立て販売があったそうで残念無念としかいいようがありません。

生バナナケーキ

焼き立てバナナケーキの代わりに生バナナケーキをイートインにて食べましたが、美味しかったです! これも本店でしか食べられないようなので満足です。

この後は飛行機の時間も迫ってきていますのでレンタカーを返却して宮古空港に向かい帰路に着きます。

次回に続く‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

キャセイパシフィック航空451便 東京(成田)→台北 ビジネスクラス搭乗記 その2
桂林旅行記2015 その1 中国東方航空522便 成田→上海浦東 搭乗記
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その3
奈良ホテル 宿泊記
あわらグランドホテル宿泊記 館内編
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その2
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その4 温泉大好き!15 鳴子温泉の外湯
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
温泉大好き!1 テルメ柏陵健康温泉館(舟唄温泉)
宮古諸島の郵便局巡り その4
2018年7月航空旅行記 その15 アシアナ航空173便 札幌(新千歳)→ソウル(仁川) ビジネスクラス搭乗記
テツの食卓13 山岡家
久々に訪れた餘部鉄橋
テツの食卓 17 麺屋一心(栃木県佐野市)
2015カンボジア旅行記 ロリュオス遺跡群他

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP