ふらっと白浜温泉紀行 その3 SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE宿泊記

前回に引き続きふらっと白浜温泉紀行SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE宿泊記の2日目をアップします。 今回は1泊2食付きのプランでしたが夕食がバイキングか御膳料理と選べる状況だったため前回の湯の川温泉ホテル万惣のバイキングでの失敗(夕食バイキング食べすぎたため朝食バイキングが余り食べられなかった‥)を活かし御膳料理にしました。

チェックインが遅くなったため夕食は強制的に20時スタート。 温泉で一風呂浴びて食事会場に向かいます。

夕食

円座

円座とかいて「わろうど」と読むそうです。

店内

店内はこんな感じで生簀を囲むようにカウンター席が設けられています。

あわび

先に宿泊プランについて来た鮑がやってきました。

夕食

続いて飲み物の梅酒と御膳がやってきました。 4,000円弱のコース料理なので量は少なめです。

クエの薄造り

別注でクエの薄造りを注文しました。 フグのように筋肉質であっさりしていて美味しい魚でした。

ご飯、あら汁

刺身系はご飯と一緒に食べたいので早めに持ってきてもらいました。 一品ずつ提供される会席料理と違って気楽にご飯を頼めるところはよいところです。 おかわりもOKでした。

鮑も焼き上がったので美味しくいただきました。

食事の後は一風呂浴びるのが温泉に来た時のパターンですが前日、ほとんど寝ていなかったせいか布団にゴロン‥ 再び意識が戻った時刻は朝の7時前‥

9時間以上、寝てたっぽい‥

朝食

寝起きで温泉入っていざ朝食会場へ!

by the ocean

by the oceanというレストランでの朝食バイキングでした。 ちなみに夕食をバイキングにするとこちらが会場になるようです。

朝食1

朝食2

和洋バイキングでメニューも豊富。 和歌山県らしく梅干しをはじめ梅にちなんだ地産地消メニューもあり内容は充実していました。

デザート

デザートはアイスクリームもあります!

朝から満腹になり部屋に戻り出発準備を整えてチェックアウト!

次回は2日目の行程をアップします!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

草津温泉湯めぐり旅行記2015 その2
桂林旅行記2015 その11 夜の陽朔を散策
月岡温泉 広瀬館 ひてんの音 宿泊記 食事編
いすみ鉄道と小湊鉄道 里山トロッコ
2018年7月航空旅行記 その12 温泉大好き!40 鶴の湯温泉
2018年7月航空旅行記 その22 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 機内編
久々に訪れた餘部鉄橋
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その2
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その1 (日本航空431便 羽田→松山 搭乗記)
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その9  テツの食卓98 ななつ星in九州 2日目朝食
モナコ・ニース旅行記2014 その8 モナコ~ニース~パリ~成田 
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その3 2日目
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その5 旅行人山荘 宿泊記(温泉大好き!35 旅行人山荘)
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その14 温泉大好き!9 青森まちなかおんせん
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP