鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2021/05/07 | category:JR東日本, 東武鉄道, 鉄道写真, 両毛線, 東武日光線
今日は飯山線のキヤ検を撮影しつつ戸隠そばでも食べに行こうかと考えていましたが、天気が余りよろしくないことと前日までの激務で疲れが溜まっていて昨日は帰宅後すぐに寝落ちしてしまったため地元でゆっくりすることにしました。 そういえば今日はあしかがフラワーパーク関係の...
読む
2020/08/12 | category:東武鉄道, 上毛電気鉄道, 鉄道写真, 東武伊勢崎線, 東武小泉線, 東武桐生線
先日の東武小泉線を乗り潰しに行った際に館林駅と赤城駅で撮影した画像をアップ! と言っても駅撮りかつ停車中の車両の画像ばかりしかありません。 とりわけレアな車両があるわけでもないですがせっかくなのでアップすることにします。 館林にて [caption id...
2020/01/13 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武鬼怒川線
会津鉄道で国鉄急行色キハを撮影した後は会津西街道を走り帰りますが、ちょうどSL大樹5号が鬼怒川温泉駅に到着する時刻だったため、折角なのでSL大樹をバルブ撮影することにしました。 入線シーンをバルブ撮影しようかと思いましたが入線場面→転車台→発車場面と撮影すると...
2018/06/18 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武宇都宮線
先日の栃木県民の日のイベントの一環で行われた東武宇都宮線フリー乗車DAYですが634形スカイツリートレインが栃木~東武宇都宮駅間に3往復運転されました。 まず1往復目の下り列車で栃木→東武宇都宮駅へ行き、2往復目で東武宇都宮→栃木へ戻った後は雨が降っていなかっ...
2018/04/26 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武宇都宮線
所用で壬生へ行ったのですが、少しばかり時間があったので暇つぶしを兼ねて東武宇都宮線の8000系を撮影してみました。 どうやら宇都宮線の8000系も日比谷線を追い出された20000系によって置き換えされるようなので撮れるうちに撮っておこうという魂胆です。 そんな...
2018/04/02 | category:東武鉄道, 東武鬼怒川線
「本物の出会い栃木号」を撮影した後は、そのままオカポンまで追いかけようか迷いましたが東武鬼怒川線に移動してSL大樹を撮影することにしました。 この日のSL大樹はこの日1日限りのデスティネーションキャンペーンに合わせた特別ヘッドマーク付きで運行されます。 ヘッド...
2015/11/25 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武日光線
昨日は宇都宮線にEF81 138の郡山入場配給を撮影しに行く予定でしたが、何やら羽越線内で車両故障で立往生しているとのことで宇都宮線への出撃は見合わせました。 ただ久々に天気も良かったので夕方、近所で軽く東武を撮影しました。 先日の大雨の時、東武宇都宮線を撮影...
2015/09/14 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武宇都宮線
安塚~西川田間が災害により運休中の東武宇都宮線ですが現在は新栃木~安塚間と西川田~東武宇都宮間での折返し運転となっていますので現場を確認した後は折返し駅の安塚駅に行ってみました。 安塚~西川田間は代行バスが出ていますが栃木から東武宇都宮まで行こうとすると2回も...
2015/09/13 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武宇都宮線
所用で宇都宮に行く機会があり、先日の大雨で被災した東武宇都宮線のすぐ横を通ったので少し寄り道をして現場を見てきました。 現場は安塚~西川田間の姿川橋梁のすぐ西川田方の小さなデッキガーター橋でした。 西側から線路に近づけるかと思いましたが、近づけず東側に回ってみ...
2015/08/23 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武日光線
634型の20番台の編成が検査のため運休していたスカイツリートレインですが8月より運行再開したので暇な時に近所で撮影しました。 8月からは野田線の大宮発が増発される代わりに伊勢崎線の太田発が当分の間運休のようで伊勢崎線内で撮影しておけばよかったと今更ながら思い...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP