夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その2 武豊線乗車記

2015/08/28 | category:旅行記, 乗車記, 武豊線, 夏の青春18きっぷ旅行記
8月21日 武豊線乗り潰し 新快速でそのまま大垣まで行っては時間が余るので大府で途中下車してまだ乗ったことのない武豊線にのりました。 大府で下車印をもらい入場券を買うべくみどりの窓口に行くとまさかの機械点検中… 諦めかけた時に駅員さん登場でマルスの入場券なら...
読む
鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2015/08/28 | category:旅行記, 乗車記, 武豊線, 夏の青春18きっぷ旅行記
8月21日 武豊線乗り潰し 新快速でそのまま大垣まで行っては時間が余るので大府で途中下車してまだ乗ったことのない武豊線にのりました。 大府で下車印をもらい入場券を買うべくみどりの窓口に行くとまさかの機械点検中… 諦めかけた時に駅員さん登場でマルスの入場券なら...
読む
2015/08/27 | category:旅行記, 夏の青春18きっぷ旅行記
8月21日~25日にかけて青春18きっぷを利用してお出かけをしてきました。 今回の旅の目的 1.退役間近の天草エアラインDHC8-103みぞか号に搭乗する。 2.JR三江線とJR木次線に乗る。 旅行に行くに至った経緯 天草エアラインの新型ATR4...
読む
2015/08/25 | category:旅行記, 温泉, 和倉温泉 加賀屋, 和倉温泉加賀屋に泊まる北陸旅行記
エアウィーヴの超快適マットレスのお陰で熟睡して気づいたら朝の8時近くになってました。 窓の外は気持ちのいい青空かと思いきや昨日の晴天はいずこへ… 曇り空が広がっていました。 そこへちょうど朝食の準備へ仲居さんが入ってきたのですが明け方の雷と雨はすごかったですね...
読む
2015/08/24 | category:旅行記, 和倉温泉加賀屋に泊まる北陸旅行記
チェックイン時刻は15時からですが5分前に「加賀屋」に到着。 すぐさま宿の人が数人でお出迎えしてくれました。 (時間が早かったためか旅行パンフレットに出ている仲居さんがずら~っと並んでいるようなお出迎えではなかったです) 荷物を下ろしロビーへ、車は宿の人が移動...
読む
2015/08/23 | category:旅行記, 和倉温泉加賀屋に泊まる北陸旅行記
今日の定期更新は昨年10月に行った和倉温泉「加賀屋」へ行った時の様子アップします。 8月頃何気なくインターネットで加賀屋のホームページを見ていると、誕生日の人半額的なプランを発見。 そういえば母親が10年程前に和倉温泉に行った時に満室で泊まれなかったことがあっ...
読む
2015/07/29 | category:旅行記, アンコールワット・ホーチミン旅行記
昨日の定期更新はシェムリアップのホテルでしたが今日はホーチミンのホテルです。 深夜に到着して朝、チェックアウトだったのでショートステイでした。 部屋自体はバスタブ付きのスタンダードなお部屋です。 ホテルの案内を開くと怪しい日本語でドリアン・パラミツのホテル内持...
読む
2015/07/28 | category:旅行記, 2015, アンコールワット・ホーチミン旅行記
今回のカンボジア旅行で宿泊したホテルは「アンコールミラクル リゾート&スパ」でした。 旅行会社のホテルグレードではデラックスに分類されているだけに全体的には綺麗なホテルで部屋はバスタブとシャワー室がわかれていました。 二日目の朝、トイレが詰まったので直してもら...
読む
2015/07/27 | category:旅行記, 2015, アンコールワット・ホーチミン旅行記
おはようございます。 カンボジア旅行記も今日が最終回で、今日はホーチミン市内観光の様子をお伝えします。クチトンネルから戻りホーチミン市内で昼食を食べた後は、早足で市内の主な見どころを巡りました。 まず初めに行ったのはサイゴン大聖堂と中央郵便局です! [c...
読む
2015/07/26 | category:旅行記, 2015, アンコールワット・ホーチミン旅行記
飛行機の乗り継ぎの関係で丸1日ホーチミンで時間がありますので今日はホーチミンでのクチトンネルツアーと市内観光をアップします。前日シェムリアップからホーチミンまで移動した後、ホテルにチェックイン、翌朝、午前中はベトナム戦争の遺構クチトンネル観光に行きました。 車...
読む
2015/07/25 | category:旅行記, アンコールワット・ホーチミン旅行記
昨日の定期更新はアンコールワットでしたが今日はタ・プロム寺院の様子です。 アンコールワットの見学を終え次に向かったのは大木が遺跡を侵食するタ・プロム寺院です。 ここは他のアンコール遺跡群とは少し違った雰囲気がします。 というのも他の遺跡と違って修復作業をせず自...
読む
スポンサーリンク