カシオペアクルーズ

北海道新幹線の開業まで1年を切りました。 華々しい新幹線開業の裏では廃止になるものもたくさんあります。大きな動きとしては北斗星が2015年8月で運転終了。 JR江差線 五稜郭~木古内間の第3セクター化等ありますが、カシオペアはどうなるのでしょう?? 寝台特急「カシオペア」としては廃止なっても四季島が営業運転を始めるまではカシオペアクルーズ等、クルーズトレインとして走りそうですね!

2015.1.5. 東北本線 間々田~野木

画像は2015年1月5日に走ったカシオペアクルーズです。画像だと分かりにくいですが後ろにEF510-510が連結されてます。 上野から宇都宮まで客扱いした後、一度、尾久へ回送するためにPPになったようです。 ヘッドマークは無くともEF81 81が牽引するカシオペアはかっこいいですね! その後、EF510の車両不足に伴う代走でヘッドマーク付きで牽引したようですが、当方仕事だったため全く撮影できませんでした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

DE10 1099+EF65 501の重単を撮影
宇都宮線開通130周年記念号 往路
真岡鐡道キヤ検の前に両毛線の185系団臨を撮影
EF510-504 ヘッドマーク無し北斗星
EF510-505牽引 越河峠に挑む北斗星
陸羽東線を検測運転するマヤ50
東武日光線 臨時特急 きりふり&ゆのさと
キハ110-219出場配給を撮影! 両毛線編
引退間近の鹿児島の415系を撮影
酒田港行きチキ その3
キヤE193系East i-D+マヤ50 八戸線検測(2025年9月)
EF81 98牽引キヤ回と上越線E491系East i-E
ワシクリ陸橋を行くEF510-515牽引北斗星
キヤE193系East i-D+マヤ50 水郡線検測(2025年9月)
久々に訪れた餘部鉄橋

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP