カシオペアクルーズ

北海道新幹線の開業まで1年を切りました。 華々しい新幹線開業の裏では廃止になるものもたくさんあります。大きな動きとしては北斗星が2015年8月で運転終了。 JR江差線 五稜郭~木古内間の第3セクター化等ありますが、カシオペアはどうなるのでしょう?? 寝台特急「カシオペア」としては廃止なっても四季島が営業運転を始めるまではカシオペアクルーズ等、クルーズトレインとして走りそうですね!

2015.1.5. 東北本線 間々田~野木

画像は2015年1月5日に走ったカシオペアクルーズです。画像だと分かりにくいですが後ろにEF510-510が連結されてます。 上野から宇都宮まで客扱いした後、一度、尾久へ回送するためにPPになったようです。 ヘッドマークは無くともEF81 81が牽引するカシオペアはかっこいいですね! その後、EF510の車両不足に伴う代走でヘッドマーク付きで牽引したようですが、当方仕事だったため全く撮影できませんでした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

蒲須坂鉄橋で下りカシオペアを撮影
上越線でGV-E197系が牽引する12系を撮影
三江線ついに廃止か!?
懐かしの江差線非電化区間
烏山線キヤ検
SL大樹 鬼怒川温泉駅でバルブ撮影
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その2 SL銀河 釜石行き乗車記
BE220 肥薩・吉都線検測(2025年6月)を撮影
DE10重連トワイライト団臨 その1
銚子工臨(定尺レール輸送)を初撮影
旧大社駅を訪問
足利藤まつり号2018 その4
局巡りの合間にいすみ鉄道を撮影
京葉臨海鉄道キヤ検2018 復路~返却回送
鹿島貨物1093ㇾと1094ㇾ

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。