気楽に「ゆのさと」を撮影

土曜に引き続き日曜日も家の近所でまったりと350系の臨時特急「ゆのさと」を撮影しました。 前日「きりふり」を撮ったアングルで今日は「ゆのさと」を狙います。350系は大きな幕式のヘッドマークが付いているところがポイント高いですね! そのおかげで同じ車両でも撮る楽しみが増えます。「しもつけ」「きりふり」は定期で見られるものの「ゆのさと」は不定期ですので撮れるうちに撮っておいた方がよさそうです。 500系ができると300.350系も退役の可能性がありそうですし…

2015.7.5. 東武日光線 静和~新大平下

2015.7.5. 東武日光線 静和~新大平下

それにしても最近は全然晴れませんねぇ~ 台風も来ているらしいので暫くは晴れカットにありつけなさそうです…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

予讃線で試運転をするフリーゲージトレイン
両毛線でマヤ50併結のE491系East i-Eを撮影(2022年9月)
特トワ待ちの間に撮影した列車 その3
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
久留米にてゆふいんの森を撮影しました。
特急「尾瀬夜行2355」を春日部にて撮影
2本目の日光詣スペーシア登場!
原ノ町駅に留置されている651系スーパーひたち
約2時間30分遅れの総武E231系配給
2018年7月航空旅行記 その10 石勝線夕張支線撮影記 駅舎編
キヤE195系試運転~成田・鹿島線~前編
男鹿線・五能線用キハ40の廃車回送
東武宇都宮線の災害による区間折返し運転
DE10 1705とDE11 1029 宇都宮常駐機の交換 
陸羽西線に入線したマヤ50

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。