足利藤まつり号2018 その7

4月28日から連日運転されてきた2018年の「足利藤まつり号」も5月6日が最終運転日です。 最終日は午後から曇りそうだったのでまだ撮影していない佐野~岩舟間のアウトカーブに行きました。 通過10分前に撮影地到着でカメラをセットしますが時折、雲の間から太陽が顔を出し影を作ります…

2018.5.6. 9445M 足利藤まつり2号 両毛線 佐野~岩舟

適度に曇ってくれ~と祈りつつ待っていると、お目当ての「足利藤まつり2号」がやってきましたが強い影は出ずにどうにか撮影することができました。 さて次は「足利大藤まつり号」だ! と思ったのですが大藤まつり号は一日早い5日で運転終了なのでこれにて撤収となりました。

過去撮影分

「足利藤まつり2号」だけでは物足らないので過去撮影分をアップします。

2007.4.30. 両毛線 大平下~岩舟

2005年のゴールデンウィークから運転が始まった「足利藤まつり号」ですが2013年までは波動用の183系6両でした。

2011.5.2. 両毛線 大平下~岩舟

特急のシンボルマークのない183系。 今となっては懐かしい画像です。 当時の管理人は183系等の直流特急型車両には余り興味がなくほとんど撮影していませんが、地元の両毛線を走るなら撮っておこう位の気持ちで撮影していました。

2011.5.2. 両毛線 岩舟~大平下

小山方には特急シンボルマークが付いていました。

2011.5.5. 両毛線 岩舟~大平下

183系時代にはイラスト入りヘッドマークまで用意されていた「足利藤まつり号」ですが185系にもぜひこのヘッドマークを掲出してもらいたいものです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

関西本線で103系を撮影
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
鹿島貨物1093ㇾと1094ㇾ
蒲須坂鉄橋で下りカシオペアを撮影
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 JR九州と松浦鉄道 一眼レフ撮影分
京葉臨海鉄道キヤ検(2023年5月)
トワイライト団臨の後は「はやとの風」を撮影
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その5 窪川→宇和島→松山
SL大樹用客車の会津若松試運転 往路編
只見線チキ工臨
EF510-510配給 鶴岡バルブ
水戸線を行く「四季島」
善知鳥峠と大糸線を検測するE491系East i-E+マヤ50
久々に訪問した常磐線 鹿島~原ノ町
京葉臨海鉄道キヤ検2018 送り込み回送~往路

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。