草津温泉湯めぐり旅行記2015 その5

おはようございます。 この旅行記も今回が最終回となります。 伯父の凄まじいイビキに悩まされつつ気づくと時計は午前6時30分を指していました。 朝食は7時半からなのでそれまでに朝風呂に行きます。 朝4時半に浴場の男女入換があるので昨日とは違うお風呂場へ行きます。約40分程、朝風呂を楽しみ部屋に戻るとすぐに部屋の電話が鳴り朝食の準備ができたとの連絡が入ったので朝食会場に行きました。

朝食

朝食

メニューは焼鮭・厚焼き玉子・揚げ出し豆腐・海苔の佃煮・梅干・ヨーグルト等です。 朝食にしては十分過ぎる位の量がありました。

おいしく頂き、部屋に戻りテレビを見ていたらいつのまにか9時半になっていました。 荷物をまとめてチェックアウトします。 夕食時の飲み物代を精算して売店でお土産を買いました。

くるみ味噌饅頭

くるみ味噌饅頭

チェックインして最初に部屋に通された時にお茶請けに出された温泉饅頭です。 くるみがたくさん入っていてとても美味しかったので一つ買ってみました。 チェックアウト時にフロントの方より温泉街を散策するなら12時位までは駐車場を利用してもOKとのことでしたが、昨日散策していたのでそのまま宿を後にしました。 帰路は来るときに立ち寄った道の駅に再度、寄ってから先日アップした吾妻線の臨時列車を撮影した後、栃木に直行しました。

草津よいとこ一度はおいで~ という歌がありますがまさにその通りですね! 一度だけでなく二度、三度と通ってもいい場所だと思います。 まだ草津に行ったことない人はぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか! 極上の温泉が待っています。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018台湾旅行記 その2 日月潭クルーズ~台南~高雄~夕食
テツの食卓101 牛肉どまん中弁当
奄美大島 局巡り紀行 その2 空港~夕食~ホテルへ
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
湯の川温泉 ホテル万惣 宿泊記 その1  部屋・温泉編
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その10  テツの食卓99 ななつ星in九州 2日目昼食
久々に訪れた餘部鉄橋
2018年7月航空旅行記 その22 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 機内編
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その11 三江線乗車記2
出雲大社を参拝
四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その2
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その4 朝食編
下関市内郵便局巡りと山陰迂回貨物 その5
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その12 三次~備後落合

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP