温泉大好き!4 草津温泉 白旗乃湯

おはようございます! 今日の定期更新は温泉大好き!第4弾としまして先日、草津温泉で入浴した外湯の白旗乃湯をご紹介します! 草津温泉はホテルの内湯もいいですけれど無料で入れる共同浴場巡りは外せないです。そしてこの白旗乃湯は湯畑の目と鼻の先にある白旗源泉のお湯に入れます。 白旗源泉は草津の中でも硫黄分が多く白濁するお湯が特徴です。 西の河原や万代鉱は硫黄分が少ないため濁り湯にはなりませんので濁り湯に入りたい方はぜひ白旗乃湯をオススメします。

白旗乃湯

白旗乃湯

男湯の入り口です。

営業時間案内

営業時間案内

営業時間が書いてあります。

午前5時から午後11時まで入れます。

成分分析書

成分分析書

少し見にくいですが成分分析書です。

浴槽(ぬる湯)

浴槽(ぬる湯)

中には浴槽が二つあります。 一つは白濁したぬるめの浴槽ともう一つはかなり熱め(46℃位)の透明の湯の浴槽です。 ぬるめといっても普通のお風呂よりちょい熱い位なので熱い風呂が苦手な人はちょっとキツイかもしれません。 管理人は熱い方のお湯は30秒位しか我慢できませんでした。 お湯は硫黄の香りが漂い舐めると草津温泉らしい酸っぱい味がします。(成分分析書によるとph2.1) 万代鉱源泉よりは湯ざわりが柔らかい印象でした。

無料の共同浴場なので言うまでもなく石鹸やシャンプー・リンスはありません! っていうかこんな温泉に好きな時に入れる草津の人が羨ましいですね!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その3 (温泉大好き!51 ドーミーイン津)
温泉大好き29! 野沢温泉 外湯巡り その1
温泉大好き!56 極楽湯 幸手店
温泉大好き!57 フォレストパークあだたら
鳴子温泉「ホテル亀屋」宿泊記 その2(温泉大好き!25 ホテル亀屋)
温泉大好き!46 君田温泉 森の泉
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1
温泉大好き!58 むつざわ温泉つどいの夢
温泉大好き!30 小野上温泉 さちのゆ
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その3 (温泉大好き!3 草津温泉 望雲)
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その6 温泉大好き!16 中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢琇
GV-E197系水郡線ハンドル訓練
日奈久温泉 ホテル潮青閣 宿泊記 施設・温泉編
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その4
肘折温泉外湯

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。