EF510-514牽引の北斗星を仙台バルブ撮影

1機づつ順に紹介してきたEF510-500も残すところあと2機です。 今日はEF510-514牽引の北斗星を仙台駅バルブをアップします。 この当時は仕事で仙台出張が月1~2回あり夜の仙台で北斗星バルブするのが楽しみでした。 日によっては飲み会に強制連行で撮影できなかった時もありますが基本2次会はパスで仙台駅へというのがパターン!

2013.5.31. 1ㇾ 東北本線 仙台

2013.5.31. 1ㇾ 東北本線 仙台

この日も飲み会は1次会に参加して2次会はパス、お酒が入っている中スーツを着てのバルブ撮影となりました。

この当時はカシオペアは利府行きの普通列車が邪魔をして撮影できませんが北斗星はきれいに撮影できました。 北斗星の臨時化以降5月30日のダイヤ改正までは仙台駅で撮影できたようですが現在はカシオペア・北斗星の通過時間に2番線に在線があるようで撮影できないようです。 個人的にはカシオペアをバルブしておきたかったでのですがそれも叶わなそうですね…

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

常磐線92レを撮影
381系「こうのとり」
江差線マヤ検 往路編
SL大樹 鬼怒川温泉駅でバルブ撮影
久留米にてゆふいんの森を撮影しました。
足利藤まつり号2018 その5
EF65 2119牽引の鹿島貨物
新潟車両センター115系N36編成のOM出場
福知山線の「こうのとり」
久々の撮り鉄はEF81 81牽引のカシオペア団臨
修学旅行臨の185系 白岡陸橋にて
鹿島貨物1093ㇾと1094ㇾ
253系藤の花観ナイト号を撮影
トワイライト団臨の後は「はやとの風」を撮影
EF81 98牽引キヤ回と上越線E491系East i-E

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。