このブログでは初登場の中国国際航空公司

ホスピタリティ溢れるJALの担当者のおかげで工場見学も大満足のうちに終了した後は国内線ターミナルに移動して飛行機の写真を少し撮影しました。 狙いはルフトハンザのB747-8ですが出発時刻まで1時間弱位はあるのでそれまで適当にやってきた飛行機を撮影します。 といってもこの日は天気は曇りなのであまり気合いが入りませんが…

2015.9.13. HND B-6092

2015.9.13. HND B-6092

2タミの展望デッキに到着するとちょうど中国国際航空182便 北京行きのA330-200が離陸滑走を始めたところだったので1枚撮影しました。 国際化が進む成田ですが昼下がりのC滑走路を使用する外資系キャリアは多くないので貴重です。 成田だと中国系の航空会社は熱心には撮影していませんが羽田だと何故か少し気合いが入ります。 機体も結構汚れているし、ネット上に出回っている中国国際航空の搭乗記を拝見する限りなるべく乗りたくない飛行機のような気がします… ちなみに管理人はまだ中国のキャリアは乗ったことがないです。そのうち恐る恐る乗る日も来るんだろうなぁと思いつつエアチャイナにカメラを向けたのでした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
FedExのMD11とB777
7月30日の成田のカンタスB747-400
久々の庄内空港にて
塗装変更が進むAIR DO機
ジェットスタージャパンのA320
フィリピン航空A330を撮影
KLMの午後便をさくらの山にて撮影
2022大東諸島紀行 その3
ガルフエアのA320-200
エアエクスプロアの機体でやってきたイラク航空
日本初飛来のⅤエア! くまモンのパクリか…
カーゴルックス・イタリアを関空にて撮影
2018年7月航空旅行記 その7 那覇空港にて飛行機撮影2
スリランカ航空A330

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。