鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2015/10/11 | category:航空写真, アイスランド航空
フランクフルトに行ったら個人的に撮影してみたい飛行機の中の一つにアイスランド航空がありました。 アイスランド航空はアイスランドのフラッグキャリアですべての機材がB757で占めているという少し変わった航空会社です。 B757は日本でもデルタ航空が定期で飛ばしてい...
読む
2015/10/11 | category:搭乗記, ルフトハンザドイツ航空
今日は先日、羽田→フランクフルトで利用したルフトハンザドイツ航空ファーストクラスの搭乗記をアップします。 普通にファーストクラス航空券を買うと車が1台買えてしまう程の値段ですので一般のサラリーマンにとっては長距離国際線のファーストクラスは夢のまた夢です。 普通...
2015/10/10 | category:航空写真, タロム航空
フランクフルト国際空港で飛行機撮影をしているとやってきたのがルーマニアのフラッグキャリアのTAROM航空です。 欧州の空港は各航空会社のエアバスA320ファミリーが多数飛来しますが大半はA321やA320で短胴型の機体はA319がほとんどという状況です。 その...
2015/10/10 | category:旅行記, 2015, ドイツ旅行記
ボンからはRE5系統の列車に乗りデュッセルドルフ空港駅を目指します。 デュッセルドルフ空港駅はターミナルのすぐ近くまで乗り入れるデュッセルドルフ空港ターミナル駅と少し離れたところにある中長距離列車が発着するデュッセルドルフ空港駅の二つがありますが管理人を乗せた...
2015/10/09 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
烏山線にて失意の曇り写真を撮影した後は、氏家で軽くお昼を食べてから蒲須坂の鉄橋に向かいました。 狙うはこの日の大本命の列車の小山車両センター所属のE231系付属編成の郡山入場配給です。 入場目的は聞いた話によると機器更新のための入場だとか… 確かにE231系も...
2015/10/09 | category:旅行記, ドイツ旅行記
当日は朝8時過ぎにホテルをチェックアウトしてデュッセルドルフ中央駅に向かいます。 乗車予定の列車は8:52発IC2571シュトゥトガルト行きです。 ICEは日本で言うところの新幹線ですがICは都市間列車でいわゆる特急・急行に当たる列車です。 駅には8時15分位...
2015/10/08 | category:JR東日本, 鉄道写真, 烏山線
直前でゲリラ曇にやられたPトップキハ配給の後E231系配給が来るまで約3時間あるのでは時間潰しに烏山線に行きました。 久々の烏山線内での撮影です。 記憶だと烏山線で撮りテツするのは2012年の正月以来です。 12時台に大金で交換する上下列車が効率よく撮影できる...
2015/10/08 | category:グルメ, 旅行記, うどん・そば, ドイツ旅行記
ケルン大聖堂に登ったおかげで予想以上に疲れた体で電車に乗り込みデュッセルドルフに戻った後は中央駅からインマーマン通りを歩いてみます。 ニッコーホテル付近は日本総領事館もあり日本食レストランが点在していて通りを歩いていると日本語で「やきとり」や「すし」と言った看...
2015/10/07 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
ここ数日は旅行記と飛行機写真をアップしてばかりでしたので今日は久々の鉄道写真をアップしたいと思います。 昨日は高崎車両センター所属のキハ110-209が郡山へ検査入場するため両毛・東北線経由で配給輸送されたので撮影して参りました。 ところが昨日の朝は見事に寝坊...
2015/10/07 | category:旅行記, ドイツ旅行記
デュッセルドルフ→ケルン デュッセルドルフのホテルにチェックインしてスーツケースを置いて身軽になった後は急いで中央駅に戻り15:39発のRE1に乗ってケルンに行きます。 目的はもちろんケルン大聖堂を拝観するためです。 本当は明日行こうかと思いましたが時間がた...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP