テツの食卓23 萬来軒(栃木県栃木市)

今年に入り連日、近所のラーメン屋さんを食べ歩きするのが管理人のマイブームとなっています。 したがってブログも食べ歩きの記録を紹介するような記事が多くなってます… 今日アップするのは栃木市の老舗の食堂「萬来軒」さんです。 栃木市内では有名な中華食堂の老舗ですね~

外観

外観

外観は昭和の建物といった感じの昔ながらの大衆食堂的な雰囲気で「栃木名物 手打中華 萬来軒」の文字が味があります。 初めての人は入りにくいかもしれませんがお昼時の人の入りを見ていると、こんなレトロな建物の店なのに人がたくさんということは味は期待できる! という結論になりますね~

メニュー表

メニュー表

このご時世にラーメンが一杯350円、チャーシューメンが450円という安さ。 一般的なラーメン屋さんの約半額で食べられます。 店舗も昭和の時代を感じさせますが、価格も昭和の時代の価格設定です!

チャーシューメン

チャーシューメン

オーダーしたのはチャーシューメン! 具はチャーシュー+ネギでとてもシンプルです。 そして味はさっぱりしていてこれまたレトロな感じの懐かしい味わいです。

チャーハン

チャーハン

チャーハンもオーダーしましたがこちらは400円です。 パラパラ系ではなくしっとり系のチャーハンです。味は少し薄味です。

とても地味なお店ですが良心的な価格と昔ながらの味を守る地元民に愛されている隠れた人気店です。 このブログを見ている鉄道ファンの方は両毛線の115系を撮影した後はお昼もこのような昭和の雰囲気のあるお店で食べてみてはいかがでしょうか?

住所:栃木県栃木市薗部町2-17-12

営業時間:11:00~16:00 火曜定休

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初秋の鹿児島・宮崎紀行 その3 日南線 快速日南マリーン 乗車記
テツの食卓41 濃厚豚骨 NOTON(栃木県宇都宮市) ※ラリー16店舗目
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その2 ホテル&夕食編
テツの食卓26 関西地域限定! ココイチの牛すじ煮込みカレー!
テツの食卓40 吉田商店(栃木県小山市) ※ラリー15店舗目
テツの食卓75 らーめん右京(栃木県宇都宮市) ※ラリー45店舗目
テツの食卓32 なおき(栃木県小山市) ※ラリー6店舗目
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その1
テツの食卓93 ポプ弁
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その4
テツの食卓 21 森田屋東店(栃木県佐野市)
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その2
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その7  テツの食卓96 ななつ星in九州 1日目昼食
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その2 SL銀河 釜石行き乗車記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。