三保三隅を行くキヤ141

最近は多忙につき余り撮影に出られてませんのでしばらくは過去撮影分をアップしていきたいと思います。 というわけで本日は以前に山陰本線で撮影したドクターウエストことキヤ141をアップします。 個人的には検測車は会社を問わず大好きなので機会があれば積極的に撮っています。

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

三保三隅の道の駅から撮影する有名撮影地でキヤを待っているとやってきたキハ120を撮影。

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

後ろからはキハ126もやってきました。 キハ47が撮影したいですがこの時はやってきませんでした。

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

2013.11.21. 山陰本線 三保三隅~折居

そしてドクターウエスト第1編成が通過していきました。 天気は曇りながら初冬の荒れた日本海をバックに走るキヤの姿もなかなかいいものです。 TDM検測は未実施のようですが側面のサーチライトの下辺りについている床下のライトが点灯しており線路が一部明るくなっている様子がわかります。このキヤ141ですがこの後は木次線の夜間検測に行ったようですが管理人は九州に向かう途中に撮影したため追いかけはしませんでした。 なんかどこかの駅でキヤとおろちラッセル試運転が交換したようで後から知っても後も祭りですね… ラッセルと交換するのわかってたら追いかけたのに…

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

越乃Shu*Kura 過去撮影分
大阪モノレールを撮影
真岡鐡道「SLもおか号」乗車記 往路編
只見線キヤ検(2023年7月)+SL大樹用客車の会津若松試運転 復路編
紅葉の山裾を行く湘南色の115系
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
城山公園からE491系East i-Eを俯瞰撮影
スカイツリートレイン
キハ110荒砥交検を撮影(2025年7月)
両毛線でキヤE193系East i-Dの回送を撮影
銚子工臨(定尺レール輸送)を初撮影
土砂降りの岩舟工臨
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 番外編
キハ100-2・6の廃車回送を撮影
鯨波海岸を行くトワイライトエクスプレス

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP