館山道・市原SAで見つけたもの

昨日、アップした天津浜荻郵便局へ向かう途中、館山道・市原SAに休憩で立ち寄りました。 いつものように買う気もないのにお土産コーナーをのぞいてみると、なんとマックスコーヒーグッズが堂々とおいてありびっくりしました。 マックスコーヒーは栃木や千葉県民には昔からお馴染みの黄色の缶に入った超甘いコーヒーです。 以前は利根コカコーラのエリア限定販売だったようですが、5年ほど前位には全国発売になり、近年では関東近郊での販売に戻ってしまったようです。

マックスコーヒーグッズ

マックスコーヒーグッズ

Tシャツまであるのにはビックリ! そしてマックスコーヒーを堂々と箱売りしているところもポイント高いです(笑)!

マックスコーヒー

マックスコーヒー

関東在住以外の方だとこの記事を見て一時期、黄色い缶のジョージアのコーヒーが売ってたな~などと思い出す方もいるのではないでしょうか? 関東近郊に来れば普通に販売してますので、ぜひご賞味下さい!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その11 テツの食卓 19 吉山商店(札幌ラーメン共和国内)
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行
テツの食卓32 なおき(栃木県小山市) ※ラリー6店舗目
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その1 テツの食卓 15 さとや(栃木県栃木市)
テツの食卓2 まこと食堂(福島県喜多方市)
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
テツの食卓26 関西地域限定! ココイチの牛すじ煮込みカレー!
テツの食卓88 ラーメンどんぐり(栃木県日光市)
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その8  お土産漁り
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6
テツの食卓95 日本三大鶏めし駅弁
太平山寒たまごまつりに行ってきました
テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)
テツの食卓64 竹風 TIKU-FU(栃木県上三川町) ※ラリー36店舗目
テツの食卓56 麺家ゐをり(栃木県佐野市) ※ラリー29店舗目

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP