移転・改称間近の岡谷銀座郵便局を訪問

郵便局ホームページの開局情報をいつものように閲覧していると長野県岡谷市にある岡谷銀座郵便局が2016年7月21日付で移転・改称して「レイクウォーク岡谷郵便局」となる旨の告知がありました。  というわけで岡谷市は自宅から手軽に行けない距離ではないので休日を利用して訪問してきました。

午前4時前ギリギリに何とか高速に飛び乗り深夜割引の権利をGET! 北関東道から上信越道経由で佐久へ行き和田峠経由で岡谷市へ向かいました。 途中休憩しながら車を走らせて岡谷銀座郵便局へは開店前の午前8時45分頃到着。 局の通りを挟んだ反対側にある駐車場に車を止め開店時間まで待ちます。

岡谷銀座郵便局

岡谷銀座郵便局

開店前の岡谷銀座郵便局。 もうすぐこの局舎ともお別れです。

移転・改称案内

移転・改称案内

移転・改称に伴い19日・20日は営業休止とのことですので営業は15日が最終営業日ということになります。 移転先はすぐ近くにあるアピタ岡谷店併設のレイクウォーク岡谷というショッピングセンター内のようです。

ポスト型はがき

ポスト型はがき

普段は購入しないポスト型はがきですが、廃止や改称前の局を訪問した際は購入します。

岡谷銀座郵便局は風景印があるので記念押印しましたが、移転・改称後は風景印の作成予定は無いとのことです。 そんなこと言わずにぜひ作成してもらいたいものですね!

というわけで以上、岡谷銀座郵便局の訪問記でした。

この後は岡谷市の郵便局を数局巡った後は塩尻市広丘地区に移り未訪の局を巡って塩尻市を完訪。 残った時間は松本市内で局巡りをしました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
堺トラムに乗車しました。
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その5
6月10日で廃止予定の天津浜荻郵便局を訪問
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その1
帯解駅で105系をプチ撮影
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その11 磯部簡易郵便局を訪問
本庄早稲田駅前郵便局を訪問
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その2
久々に郵便局巡りをしました
宮古諸島の郵便局巡り その5
2022大東諸島紀行 その5
2021高知紀行 その4 高知県の郵便局巡り
奄美大島 局巡り紀行 その3 ひたすら局巡り…

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。