三角線マヤ検

前回の肥薩線のマヤ検に続いて今回は三角線マヤ検をアップします。 午前中が吉松→八代→熊本と運転されたマヤ車ですが、午後はDE10を1両連結したプッシュプル編成となり熊本~三角間を1往復するという行程でした。 なので八代界隈で肥薩線検測を撮影終了後は三角線へ転線します。 撮影場所は海の奥に雲仙岳が入る三角線の有名ポイント赤瀬~網田に行ってみました。

2011.3.7. 三角線 赤瀬~網田

残念ながら九州独特の霞(PM2.5)にやられて雲仙岳は見えず… 海の色も微妙…

他の場所を探すもよいところがみつからないうちにタイムアップ… マヤが通過する時刻になってしまいました。

2011.3.7. 三角線 赤瀬~網田(後追い)

後追いでマヤを撮影… 三角線のマヤ検は午前中に入線する時に来ないと光線状態が良くないので今回は肥薩線検測のおまけみたいな感じでした。

この後はマヤが折返してくるまでかなり時間が空くので終着の三角駅へ行ってみます。

2011.3.7. 三角線 三角

改札からホームを覗いてみると… あれっマヤがいない… どこ行った?? と探してみるとホームの先端の機回し線へ追いやられていました。

2011.3.7. 三角線 三角

この日の牽引機は肥薩線から牽引してきたDE10 1206に加えDE10 1756が三角方に連結されていました。

2011.3.7. 三角線 三角

車止めを絡めてもう1枚。 終着駅の雰囲気が出ます。 この後は郵便局巡りをしてマヤの折返しまで時間を潰します。

2011.3.7. 三角線 網田

折返しは夕方で走行写真を撮影するには厳しい時間です。 なので途中対向列車と交換のため停車する網田駅での駅撮りにしました。 まずはマヤの前を走る普通列車を撮影。 キハ31+キハ40のステンレス+鋼製車のコンビでした。

2011.3.7. 三角線 網田

網田駅に到着したDE10PPのマヤ。 周囲は薄暗くなってきました。 バルブ撮影するほど暗くはないですが走行写真は厳しい明るさです。

2011.3.7. 三角線 網田

そしてキハ47と交換。残念ながらキハがマヤを完全に隠してしまいました。

この時以来、三角線へは行っていませんが、現在は観光列車「A列車で行こう」が運転されるなどこれを撮影した当時とは状況が変わっている三角線なので機会があればまた撮影に出向きたい路線です。 黒いDE牽引でもいいので雲仙が出た三角線マヤを撮りたいのが本音です。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カシオペアクルーズ
EF65 1118廃車回送を東大宮操で撮影。
GV-E197系水郡線ハンドル訓練
さようならEF65 1106
快速「海峡」併結マヤ検
気楽に「ゆのさと」を撮影
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その4
キヤE195系試運転~成田・鹿島線~前編
三江線を行くキヤ141第一編成 その1
はまなすマヤと石勝線キヤ検
2018年7月航空旅行記 その9 石勝線夕張支線撮影記
函館本線 山線を検測するEast i-D
岩舟~佐野間の複線区間にて両毛線を撮影
EF81 97牽引の旧客7両
太平山より両毛線を俯瞰撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。