2018年7月航空旅行記 その16 アシアナ航空173便 札幌(新千歳)→ソウル(仁川) ビジネスクラス搭乗記 機内編

ロイヤルラウンジでくつろいでいると時間が経つのは早いもので搭乗開始時刻が近づいてきました。 なのでラウンジを後にして67番ゲートに向かいます。 今回搭乗するのはエアバスA321-200(HL8039)です。 アシアナ航空に搭乗するのは2014年に会社の友人たちとソウルに行って以来、久々です。 前回はエコノミークラスでしたが今回はビジネスということで楽しみなフライトですが、今月に入り機内食のケータリング会社が変更になったことにより短距離路線を中心に一部の便で機内食が簡素化されているという話もありドキドキしながらの搭乗となりました。

搭乗案内

上級会員・ビジネスクラス利用者は優先搭乗できるのでいち早く機内へ入ることができます。

シート・設備編

ビジネスクラスシート

短距離線用のビジネスクラスなのでフルフラットでもなければ半個室にもなっていません。

エコノミークラスシート

こちらはエコノミークラスのシート。 なんだかんだ言ってもやはりビジネスクラスは広いです。

スリッパ・ヘッドホン

アシアナ航空の短距離線ビジネスクラスはアメニティキットは無しでスリッパのみの提供となります。

ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクはオレンジジュースかミネラルウォーターの2択でしたのでオレンジジュースを頂きました。

新千歳出発

定刻より10分程早く出発しました。

ビジネスクラスシート

リクライニングをフルに倒すと後ろの席は結構狭くなります… 下手に倒すとトラブルになりそうですね…

ちなみに管理人の前後の席は誰もいなかったので気楽にリクライニングできかつ前の席も突然倒れてくることもありませんでした。 この日のビジネスクラスは管理人を含め4名でした。

パーソナルモニター

大きさはエコノミーよりも一回り大きいサイズですがビジネスクラスとしては小さいです。 よく見ると竹島ではなく独島、日本海ではなく東海、やはり韓国の飛行機だと実感する瞬間です。

コントローラー 表

コントローラーは標準的なものでした。

コントローラー 裏

裏はゲーム機のコントローラーになっていましたが肝心のゲームのメニューは無し…

機内食

テーブルクロス

飛行機が安定飛行に入ると白いテーブルクロスがかけられ機内食タイムが始まります。

口頭であわびのお粥かスクランブルエッグどちらにしますかとオーダーを取りに来たのであわびのお粥をオーダーしました。

機内食

短距離路線なのでワンプレートで一気に提供されます。 カップに入っているのはアールグレイでその他カモミール等数種類の紅茶が用意されていました。

あわびのお粥

何とも言えない色です。 味はまずくはないですがかなり薄味でした。 同じお粥でも以前JALのホーチミン線で食べたエコノミークラスのお粥の方が美味しかったかも…

フルーツ

フルーツの盛り合わせですがいちご・パインはイマイチ… でもスイカは美味しかったです。

パン

パンも数種類の中から選べますがクロワッサンをチョイス。 これは温かくて美味しかったです。

紅茶(アールグレイ)

紅茶のお代わりいかがですかというのでありがたくもう1杯いただきます。

コーラ

その後コーラも頼みましたがグラス+缶で提供でした。

今回の機内食騒動のお陰でどんな機内食が出るかドキドキでしたが、ボリューム的には以前と変わらない量が提供されたようで一安心でした。

トイレ

トイレアメニティ

個別のアメニティキットはありませんがトイレには一通りのアメニティが置いてありました。 一部はロクシタン製でした。

韓国上空

その後搭乗機は揺れることもなく快適なフライトで20時38分にソウル仁川国際空港RWY33Lに無事着陸です。

50番ゲート

到着ゲートはターミナルの一番端の50番スポットでした。

仁川空港

久々に国外に来ました!

この後は一度入国し今晩の宿である仁川空港内にあるカプセルホテルに移動します。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ラ・ジェント・ステイ函館駅前 宿泊記
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その7  テツの食卓96 ななつ星in九州 1日目昼食
2021高知紀行 その1 ジェットスター423便(成田→高知)搭乗記
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その13 トロッコ奥出雲おろち号乗車記
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
2015カンボジア旅行記 到着編
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その6 旅行人山荘 宿泊記 食事編
宮古諸島の郵便局巡り その5
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その4 帰りは葛生経由で帰宅
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その2
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その3 出流山満願寺 奥之院
四国グルメ紀行2020 その2 四万十の宿宿泊記(温泉大好き!52 四万十いやしの里)
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その11 三江線乗車記2
ふらっと白浜温泉紀行 その3 SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE宿泊記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。