日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その6

谷地温泉を出発した後は奥入瀬渓流の横を通り十和田湖の脇を通り抜け小坂へ向かいます。 小坂からは無料高速で鷹巣へワープし上小阿仁村を通り秋田市内へと下道の最短ルートで秋田駅へ移動します。

ぼだっこ

途中、五城目のファミリーマートのゆうちょ銀行のATMで預入した際に見つけた秋田県限定のぼだっこのおむすびです。 一般的な鮭のおむすびより塩辛いのが特徴。 寒い地域ならではと言った感じです。

秋田駅トピコ郵便局

そして昼前には秋田駅に到着。 秋田駅トピコの駐車場は入庫から30分以内は無料なので、急いで秋田駅トピコ郵便局に行き貯金をすませて車に戻ります。

続いてイオン秋田中央店とデイリーヤマザキ秋田工業団地店のATMをまわり、次は管理人が一時期暮らしていた酒田へと移動します。

酒田寿町郵便局

酒田今町郵便局が移転・改称したものです。 実質的には酒田日吉町郵便局と酒田今町郵便局が統合の上、移転したようなものです。

久々の酒田なのでゆっくりしたいところですが翌日は仕事なので後ろ髪を引かれる思いで酒田を離れ、イオンモール三川へ移動します。

イオンモール三川内郵便局

近年、急増中のイオンモールのテナントとして郵便局が入るパターン。

この後は鶴岡駅の近くのS-MALLのATMで貯金してこの日の局巡りは終了。

ダブルとんかつ膳

月山を越えて寒河江でとん八のダブルとんかつ膳を食べて、テルメ柏陵で一風呂浴びて栃木に戻ってきました!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

帯解駅で105系をプチ撮影
宮古諸島の郵便局巡り その5
トロッコ奥出雲おろち号を撮影
阪堺電車完乗と沿線で郵便局巡り
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その6 東横イン→朝の局巡り
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
久々に訪れた餘部鉄橋
2022大東諸島紀行 その2
ふらっと白浜温泉紀行 その1
利尻島へうにを食べに行くぞ! その3
宮古諸島の郵便局巡り その7
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その3 新千歳空港→札幌駅へ
夏の青春18きっぷ旅行記 仙台編 その2
2018年7月航空旅行記 その13 夕張市内郵便局巡り
兼六園郵便局の改称初日に行ってきました

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP