テツの食卓 121 勢川本店(豊橋カレーうどん)

豊橋のB級ご当地グルメと言えば何と言ってもカレーうどん! というわけで豊橋鉄道渥美線を乗り潰しする前に宿泊先であるコンフォートホテルからほど近い勢川本店さんでカレーうどんを食べてきました!

外観

外観は昭和レトロな感じの佇まいです。

ショーケース

今や少なくなってきたショーケースに入ったレプリカメニュー!

カレーうどん

オーダーから待つこと数分でカレーうどんがやってきました。

アップ

具のうずらのタマゴと油揚げが目を引きます。

食べ方の解説

これの通りに食べていきます。 薬味のネギは好きなタイミングで入れますが福神漬はご飯が姿を現してから入れるのが流儀だそうで‥

カレー自体は辛くはないのでお子様でも問題なく食べられます。

とろろご飯

食べ進めるととろろの層に達しすぐにご飯が顔を出しました! カレーととろろって意外と合う! 新たな発見です。

いやぁあっと言う間に完食です。 美味しかった!

豊橋通るたびに食べたくなる癖になる味でした。 今まで豊橋カレーうどんの存在は知っていましたが実際に食べたのは今回が初めて! もっと早く食べておけばよかったと思った次第です。

おまけ

カレーうどんブッフェ

今回宿泊したコンフォートホテルの朝食ブッフェにも何とカレーうどんが!

コンフォートホテルの朝食はルートインと較べても簡素なだけにご当地メニューがあることに驚きです。

カレーうどん

昨日の夕食で食べたカレーうどんよりは落ちますがこれはこれで美味しい! というわけで2杯頂きチェックアウト!

この記事を買いていたらまた豊橋のカレーうどんが食べたくなってきました!

それではまた‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その5
テツの食卓11 炭火焼肉おおつか(栃木県栃木市)
テツの食卓88 ラーメンどんぐり(栃木県日光市)
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その5 奥州平泉紅葉号
テツの食卓65 蔵之宮(栃木県栃木市) ※ラリー37店舗目
山陰へ行く前に四国へ寄り道…
テツの食卓39 麺工房 風の杜(栃木県宇都宮市) ※ラリー14店舗目
テツの食卓58 麺屋 虎龍(栃木県宇都宮市) ※ラリー31店舗目
「麺者いふう」に行ってきました!
閉店間近の小山駅きそば
テツの食卓52 中国麺家 珉亭(栃木県宇都宮市) ※ラリー25店舗目
テツの食卓73 麺’S たぐち(栃木県鹿沼市) ※ラリー44店舗目
テツの食卓27 麺屋ようすけ(栃木県佐野市) ※ラリー1店舗目
テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP