ふらっと白浜温泉紀行 その1

次月度のシフト表を渡されて確認すると次の休みは平日連休になっていました。 通帳の残りの欄数が7行ですが11月中旬に某郵便局で通帳更新するべく局数調整中のため郵便局巡りは程々にしかできない状態だったのでここは急遽乗り鉄をすることに! ということで考えたプランは白浜温泉に入り未乗の紀勢本線と北陸新幹線を乗り潰しするというものでした。

時刻表と睨めっこしほぼ即席で行程を考えみどりの窓口で切符の手配をしいざ出発です。

小山駅発車案内

小山駅の始発504熱海行きのグリーン車で東京に向かいます。 ほとんど寝てないので寝過ごさないよう東京まで気合いで目を開けて過ごします! 笑

東京駅駅舎

天気は生憎の雨、回復予報ですが果たしてどうなるのか‥

駅弁屋 祭

東京駅の定番の駅弁屋 祭で朝食用の駅弁を購入します。

発車案内

東京からはひかり501号に乗ります。 のぞみ料金を払うのもったいないしこれで行くと名古屋で南紀3号に約1時間の待ち合わせで乗り継ぐことができます。

西日本車N700Aロゴ

車両はJR西日本のN700Aでした。 車内チャイムがいい日旅立ちなので東海車とは少し違った雰囲気です。

公衆電話

車内に入ると既にサービス終了となった公衆電話が撤去されずそのまま置かれているのが目につきました。

深川めし

新幹線に乗り込み早速、先程購入した駅弁をいただきます。 駅弁屋 祭は各地の駅弁が販売されていますが今回は東京駅の駅弁を買ってみました。

中身

あさりがたっぷり入っていて美味しかったです。

富士山

東京発車時は雨が降っていましたが列車が神奈川県に入ると天気は急速に回復し、新富士のあたりでは富士山が見事に姿を現してくれました。

シンカンセンスゴイカタイアイス

車内販売が来たのでシンカンセンスゴイカタイアイスとして有名なアイスを購入。 久々に食べましたが硬い‥  食べるのに意外と時間がかかるので暇潰しや睡魔との闘いには効果的かも‥

名古屋

睡魔と闘いつつ名古屋に到着。 終点まで乗らないって結構辛い‥

ここのところ飛行機ばかり乗っていたので終点まで乗れないことの辛さと寝過ごす怖さを実感です。

名古屋椿郵便局

名古屋では1時間程時間があるので駅から近い名古屋椿郵便局を訪問。

発車案内

南紀2号の車両が折り返し3号になると思いきや別の車両がらやってきました。

南紀3号

鹿避けの緩衝材が目を引くキハ85。 コロナ禍による減車で今や2両編成のミニ特急となりグリーン車も連結されなくなってしまいました。

緩衝材

改めて見ると結構、厚みがあって物々しい感じ。 効果はあるそうですがデザイン的にはカッコ悪いです。

1番D席

今回は2号車1番D席が空いていたので確保しました。

画像からわかる通り座席に座ったままかぶりつきができる特等席です。 ただし貫通型先頭車のため非貫通型の先頭車よりはるかに展望が悪いのが玉に瑕です。

関西本線

定刻通り名古屋を発車し関西本線へと進んでいきます。関西本線内は単線と複線が入り組んでおり変化が面白い路線です。

伊勢鉄道線

河原田〜津はJR東海から離れ伊勢鉄道線に乗り入れますが比較的新しい路線なため線形の良いレアな非電化複線区間を快走します。

コーチンわっぱめし

さてそろそろお昼も近づいてきたことだし、名古屋駅で購入した駅弁を食べます。

中身

名古屋コーチンの鶏めしです。 ブランド鶏だけに味もなかなかのものです。

車窓

青い海と砂浜が見えます。 尾鷲から熊野市にかけての海沿いは絶景が続きます。

熊野川

熊野川を渡り新宮城跡の下をトンネルで抜けると和歌山県に入り新宮に着きます。 ここから先はJR西日本となり非電化路線から電化路線に変わります。 乗務員もここで交代です。

JR西日本区間に入ると名物の25キロ制限があり特急とは言え余りスピードは上がりません。 キハ85の大パワーも持て余し気味です。

紀伊勝浦

終点の紀伊勝浦に着きました!

紀伊勝浦駅

次の列車まで2時間以上あるので少しばかり郵便局めぐりをします。

紀伊勝浦郵便局

まずは駅近くにある紀伊勝浦郵便局に行きます。

那智勝浦港郵便局

次に向かったのは局舎が特徴的な那智勝浦港郵便局。

那智勝浦朝日郵便局

ファミマのATMで貯金してから那智勝浦朝日郵便局へ行きました。 そして次は那智天満局へ行き那智勝浦駅へ戻りました。 所要時間1時間強で4局。 田舎でこれだけまわれば上出来です。

駅に戻った後は小腹が空いたのでマグロを食べようかと思いましたが営業している店が無く断念‥

発車案内

1617発の列車で白浜へ向かいます。

227系

昨年までは105系が走っていた紀勢本線も今は新鋭の227系になりました。 新しい分快適ですが、国鉄形の車両が無くなるのは寂しくもありますが時代の流れなのでやむを得ません。

車窓

夕闇せまる海岸沿いを白浜に向け走っていきます!

 

白浜駅

白浜駅に無事到着!

白浜駅

パンダの像がお出迎え!

チェックイン時刻が過ぎているのでタクシーにて宿へ直行しました!

次回に続く!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓6 豆撰 栃尾のあぶらげ
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その17 ホームライナー沼津4号乗車記
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その1
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その6 ANAクラウンプラザホテル松山宿泊記
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その2
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!18 ての字屋)
2018年7月航空旅行記 その8 全日空1694便 沖縄→札幌(新千歳) 搭乗記
テツの食卓104 松阪牛めし(名古屋駅)&元祖特選牛肉弁当(松阪駅)
テツの食卓 22 森田屋大平支店(栃木県栃木市)
関西本線非電化区間にてキヤ検を撮影(2022年12月)
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その3 道の駅なんごうとジャカランダ
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その4
ふらっと白浜温泉紀行 その2  SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE 宿泊記
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その3 夕食編
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その7 2日目観光編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。